宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    松江・玉造・奥出雲
    イベントランキング

    3件の「イベント」を表示

    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    松江水燈路2025

    終了間近

    9月27日(土)〜10月19日(日)

    1
    松江水燈路2025
    松江・玉造・奥出雲1位

    松江水燈路2025

    終了間近

    9月27日(土)〜10月19日(日)

    松江水燈路は、松江ライトアップキャラバン(一般社団法人松江観光協会内)が主催する、松江城周辺をライトアップする光のイベントで、城下町松江ならではの光と影が織りなす幻想的な風景を楽しむことができる。松江の秋にふさわしい「静かな光」「希望の光」となるよう、国宝松江城とその周辺に灯りをともす。国宝松江城を無数の行燈や多彩な灯のオブジェが照らし出しす。

    【所在地】
    島根県松江市殿町1-5
    【開催場所】
    国宝松江城周辺
    シニア向け女性向けイルミネーション・ライトアップ体験・遊覧子ども・ファミリー向け全般向けウォーキング・散策カップル向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    2
    永田コレクションの全貌公開〈二章〉 北斎-「葛飾北斎期」・「戴斗期」編
    松江・玉造・奥出雲2位

    永田コレクションの全貌公開〈二章〉 北斎-「葛飾北斎期」・「戴斗期」編

    開催中

    9月10日(水)〜11月3日(月)

    北斎研究者・永田生慈氏(1951-2018)より寄贈された県外不出の「永田コレクション」より、北斎の「葛飾北斎期」・「戴斗期」(数え46から60歳頃)の作品を公開する。北斎が当該期に挿絵を手がけた読本(長編小説)と絵手本など500冊以上の版本を細大漏らさず展示! この両版本で第一人者となった北斎が魅せる、圧巻の「版本世界(ブックワールド)」を、堪能しよう!

    【所在地】
    島根県松江市袖師町1-5
    【開催場所】
    島根県立美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 松江・安来・玉造・奥出雲

    3
    雲南出雲神楽の夕べ(11月)
    松江・玉造・奥出雲3位

    雲南出雲神楽の夕べ(11月)

    開催前

    11月8日(土)

    出雲神楽とは、岩屋戸にお隠れになった天照大神のお出ましを願う「アメノウズメノミコト」の舞が神楽の起源とされている。雲南市内には、現在、多くの神楽社中があり、地域の郷土芸能として脈々と受け継がれている。雲南市古代鉄歌謡館では、毎月異なる社中を招き、定期公演を行う。11月は山王寺本郷神楽社中・薦沢神楽社中が出演し、厳かな演舞を披露する。

    【所在地】
    島根県雲南市大東町中湯石84
    【開催場所】
    雲南市古代鉄歌謡館
    伝統芸能・大衆芸能全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする