宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    徳島県
    イベントランキング

    20件の「イベント」を表示

    徳島県 | 徳島・鳴門

    1
    大阪・関西万博特別連動企画「浮世絵の華-原安三郎コレクション-」
    徳島県1位

    大阪・関西万博特別連動企画「浮世絵の華-原安三郎コレクション-」

    開催中

    9月6日(土)〜10月13日(月)

    徳島出身の実業家、原安三郎(1884~1982)が蒐集した浮世絵コレクションの中から、徳島にゆかりの深い藍を用いた作品のほか、世界中の国々が参加し、国内外の人々が行き交う場としての万博というテーマを踏まえ、名所絵の大家、歌川広重の大作「六十余州名所図会」「名所江戸百景」などを紹介する。

    【所在地】
    徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
    【開催場所】
    徳島県立近代美術館 展示室2
    シニア向け女性向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    文学特別展 青春の詩歌

    終了間近

    8月8日(金)〜9月23日(火)

    2
    文学特別展 青春の詩歌
    徳島県2位

    文学特別展 青春の詩歌

    終了間近

    8月8日(金)〜9月23日(火)

    胸を焦がす恋愛、既成の社会秩序への反発と挫折。青春時代ほど切なく、繊細で、みずみずしいものはない。今展では、与謝野晶子、斎藤茂吉、島崎藤村から現在活躍中の小池昌代、穂村弘、長谷川櫂に至るまで、53人の詩人、歌人、俳人たちが青春時代にうたった詩歌を直筆の色紙や原稿、写真などを通して紹介する。また、徳島ゆかりの清水恵子、紀野恵、大高翔の作品も加えて、みずみずしい青春の息吹を届ける。

    【所在地】
    徳島県徳島市中前川町2-22-1
    【開催場所】
    徳島県立文学書道館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    特別展「人形師・人形尚 展」

    開催中

    9月13日(土)〜11月9日(日)

    3
    特別展「人形師・人形尚 展」
    徳島県3位

    特別展「人形師・人形尚 展」

    開催中

    9月13日(土)〜11月9日(日)

    阿波人形浄瑠璃の木偶(でこ/人形)を制作する人形師。徳島は、これまでにも優れた人形師が多く生まれ、徳島のみならず全国各地の人形浄瑠璃を支えてきた。現在活躍している人形師の内のひとり「人形尚(本名:吉田尚行)」は、西洋の具象彫刻を学び、大学で美術教育に長年従事する中で阿波木偶に出会い、40年以上にわたり制作を続けている。人形尚が人形師として、彫刻家として制作した木偶や彫刻作品などの数々を展覧。

    【所在地】
    徳島県徳島市川内町宮島本浦184
    【開催場所】
    徳島県立阿波十郎兵衛屋敷
    シニア向け展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    4
    ちょっくら「あすたむらんど」へ! 宇宙なんちゃら こてつくんと学ぶワクワク宇宙探検
    徳島県4位

    ちょっくら「あすたむらんど」へ! 宇宙なんちゃら こてつくんと学ぶワクワク宇宙探検

    開催中

    8月1日(金)〜10月16日(木)

    人気アニメ「宇宙なんちゃら こてつくん」とのコラボによる特別企画。フォトスポットやぬいぐるみ探し、アニメ視聴、ボードゲーム体験などを通して、子どもたちが楽しみながら宇宙の不思議を学べる。ISTS徳島大会と連携し、研究者からの応援メッセージも紹介する。

    【所在地】
    徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
    【開催場所】
    徳島県立あすたむらんど子ども科学館 常設展示場
    展示会・展示イベント体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    所蔵作品展2025年度1「徳島のたからもの」

    開催中

    9月6日(土)〜11月30日(日)

    5
    所蔵作品展2025年度1「徳島のたからもの」
    徳島県5位

    所蔵作品展2025年度1「徳島のたからもの」

    開催中

    9月6日(土)〜11月30日(日)

    開館35周年を記念して、約1万点に上るコレクションの中から、山下菊二、伊原宇三郎など徳島ゆかりの作家の作品や、鳴門の渦潮、阿波人形浄瑠璃など徳島の風景、風物にちなむ作品のほか、サルバドール・ダリの版画集「マルドロールの歌」など、徳島の「たからもの」を一挙に公開する。

    【所在地】
    徳島県徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園
    【開催場所】
    徳島県立近代美術館 展示室1、2、ロビー、屋外展示場
    シニア向け女性向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    #アートコスプレフェス2025@大塚国際美術館

    開催中

    7月23日(水)〜11月3日(月)

    6
    #アートコスプレフェス2025@大塚国際美術館
    徳島県6位

    #アートコスプレフェス2025@大塚国際美術館

    開催中

    7月23日(水)〜11月3日(月)

    体験型イベント「#アートコスプレフェス 2025@大塚国際美術館」が開催。アートコスプレは、絵画の世界観を味わいながら、主役になりきって撮影ができる体験型イベント。子どもから大人まで、気軽にアートを楽しめる大塚国際美術館ならではの風物詩。開催9回目となる今年は、7作品が体験できる。

    【所在地】
    徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1
    【開催場所】
    大塚国際美術館
    シニア向け女性向け体験・遊覧子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    7
    とくしまマルシェ「ワールド&お酒フェア」
    徳島県7位

    とくしまマルシェ「ワールド&お酒フェア」

    開催前

    9月28日(日)

    元気いっぱい! 魅力いっぱい! 食と人と水辺を味わう産直市! 8月開催のとくしまマルシェ注目のフェアは「ワールド&お酒フェア」。世界の食べ物とお酒との出会い! 食欲の秋を満喫してはいかが?

    【所在地】
    徳島県徳島市東船場町1
    【開催場所】
    しんまちボードウォークほか
    物産展飲食店のイベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    8
    あすたむ天文教室「太陽系のなかまたち」
    徳島県8位

    あすたむ天文教室「太陽系のなかまたち」

    開催前

    9月28日(日)

    月や惑星等の太陽系の天体や太陽系の成り立ちについて詳しく解説してくれる機会。参加して知識を増やしちゃおう! ※対象は小学生~一般。

    【所在地】
    徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
    【開催場所】
    あすたむらんど徳島 プラネタリウム
    映画・映像子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 徳島・鳴門

    第43回 徳島矯正展

    開催前

    10月4日(土)

    9
    第43回 徳島矯正展
    徳島県9位

    第43回 徳島矯正展

    開催前

    10月4日(土)

    矯正展とは、法務省が主唱する「社会を明るくする運動」の一環として、矯正に関する広報の促進及び地域社会との連携化を図り、国民の矯正行政への一層の理解と協力を得ることを目的として開催されるもの。当日は、刑務作業製品展示即売会、所内見学、藍染め体験、ちびっこ刑務官記念撮影、性格検査、自衛隊・警察車両展示等、動物ふれあい移動教室、キッチンカー、ステージイベントが予定されている。

    【所在地】
    徳島県徳島市入田町200-1
    【開催場所】
    徳島刑務所
    全般向け展示会・展示イベント体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    徳島県 | 阿南・日和佐・宍喰

    10
    湊柱神社奉納 赤ちゃんの土俵入り
    徳島県10位

    湊柱神社奉納 赤ちゃんの土俵入り

    開催前

    10月11日(土)

    湊柱神社に古くから伝わる例祭が大里八幡神社秋祭りの前日に行われる。この一年間に生まれた男の赤ちゃんが土俵入りする。腰には、勇ましい虎や鷹などの鮮やかな横綱・関取の化粧まわしに自分の名前をもじったしこ名を刺繍し、紅白だんだらの鉢巻を頭にぎゅっと結んだらかわいい豆力士のできあがり。土俵に上がり、行司が勝ち名のりをあげるとともに高くかざされ、力士のように大きく、強く、たくましく育つことを祈る。

    【所在地】
    徳島県海部郡海陽町奥浦32
    【開催場所】
    旧海部中学校体育館
    年中行事・歳時記伝統芸能・大衆芸能全般向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする