宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    六本木・赤坂・青山
    イベントランキング

    13件の「イベント」を表示

    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    こども音楽フェスティバル 2025

    開催前

    5月3日(土)〜5月6日(火)

    1
    こども音楽フェスティバル 2025
    六本木・赤坂・青山1位

    こども音楽フェスティバル 2025

    開催前

    5月3日(土)〜5月6日(火)

    0才の乳児から未就学児、小・中・高校生や10代の青少年まで、こどもたちのそれぞれの年齢に合わせてプログラミングされたコンサートなどを同時に多数開催し、クラシック音楽を一日中余すところなく楽しめる世界でも類を見ない規模のイベント。清塚信也さんをはじめ、角野隼斗さん、鈴木優人さんなど、クラシック界の最前線で活躍するアーティストが、この4日間サントリーホールに集結する。

    【所在地】
    東京都港区赤坂1-13-1
    【開催場所】
    サントリーホールおよびアーク・カラヤン広場
    子ども・ファミリー向け音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    赤坂 桜まつり 2025

    終了間近

    3月1日(土)〜4月30日(水)

    2
    赤坂 桜まつり 2025
    六本木・赤坂・青山2位

    赤坂 桜まつり 2025

    終了間近

    3月1日(土)〜4月30日(水)

    赤坂BizタワーSHOPS&DININGで3月1日(土)~4月30日(水)まで開催。この春限定桜色メニューや桜色アイテムが盛りだくさん。桜ピンクで心がはずむ!赤坂Bizタワーで春をめいっぱい楽しもう!

    【所在地】
    東京都港区赤坂5-3-1
    【開催場所】
    赤坂BizタワーSHOPS&DINING
    花・植物のイベントカップル向け食のイベント女性向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ飲食店のイベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    3
    東京交響楽団 第730回定期演奏会
    六本木・赤坂・青山3位

    東京交響楽団 第730回定期演奏会

    開催前

    5月24日(土)

    今最も熱いオーケストラ・東京交響楽団の定期演奏会。指揮を沼尻竜典、ピアノをマルティン・ガルシア・ガルシアが務める。曲目は、バルトーク:組曲「中国の不思議な役人」、リスト:ピアノ協奏曲第1番、チャイコフスキー交響曲第4番を演奏する。

    【所在地】
    東京都港区赤坂1-13-1
    【開催場所】
    サントリーホール
    全般向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    4
    ウラディーミル・ユロフスキ指揮 ベルリン放送交響楽団 ピアノ:辻井伸行
    六本木・赤坂・青山4位

    ウラディーミル・ユロフスキ指揮 ベルリン放送交響楽団 ピアノ:辻井伸行

    開催前

    5月12日(月)

    辻井伸行ならではの優しさに満ち溢れたショパンに涙し、ユロフスキならではの鬼気迫るブラームスに興奮する必聴のコンサート!

    【所在地】
    東京都港区赤坂1-13-1
    【開催場所】
    サントリーホール
    音楽イベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    ディズニー・ワールド・ビート 2025

    終了間近

    4月5日(土)〜4月29日(火)

    5
    ディズニー・ワールド・ビート 2025
    六本木・赤坂・青山5位

    ディズニー・ワールド・ビート 2025

    終了間近

    4月5日(土)〜4月29日(火)

    ディズニー音楽をビッグバンド・サウンドで贈るコンサート。総勢21名のバンドメンバー&シンガーたちが、おなじみのディズニー楽曲を楽しくスタイリッシュに届ける。『わんわん物語』、『アナと雪の女王』からの楽曲や「小さな世界」など、魔法のような驚きと感動が溢れるスペシャル・アレンジをお楽しみに。Presentation licensed by Disney Concerts.(C)Disney

    【所在地】
    東京都港区赤坂1丁目13-1
    【開催場所】
    サントリーホール
    音楽イベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け映画・映像

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    6
    企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」
    六本木・赤坂・青山6位

    企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」

    開催中

    1月24日(金)〜5月25日(日)

    江戸のメディア王・蔦屋重三郎が世に出した出版物を取り上げつつ、瓦版、浮世絵、見立番付など、江戸期に発達した様々な情報媒体に光を当て、蔦重が生きた時代の出版文化を複製資料により紹介する。2月22日(土)~2月24日(月・休)には、一部の原資料も展示。

    【所在地】
    東京都港区南麻布5-7-13 有栖川宮記念公園内
    【開催場所】
    東京都立中央図書館 4階 企画展示室
    展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    7
    文春落語 喬太郎・和泉・柳枝三人会
    六本木・赤坂・青山7位

    文春落語 喬太郎・和泉・柳枝三人会

    開催前

    5月6日(火)

    人気落語家・柳家喬太郎師匠の5月ゲストは、弁財亭和泉師匠と春風亭柳枝師匠の二人。ありそうで、実は今までなかった顔合わせ。和泉師匠は「次世代の新作落語の女王」とも呼ばれオリジナル落語でファンを魅了する実力派。対して柳枝師匠は古典。若手ではピカイチの芸の確かさに、落語通を唸らせている。その二人が喬太郎師匠と競演するのだから、ファンならずとも見逃せない。高座後には恒例の質問コーナーも。

    【所在地】
    東京都千代田区紀尾井町3-23
    【開催場所】
    文藝春秋西館地下ホール
    伝統芸能・大衆芸能カップル向け女性向け全般向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    モダンデザインの継承と発展

    開催中

    3月8日(土)〜5月18日(日)

    8
    モダンデザインの継承と発展
    六本木・赤坂・青山8位

    モダンデザインの継承と発展

    開催中

    3月8日(土)〜5月18日(日)

    今展で紹介されるのは、「A5コレクション デュッセルドルフ」から選ばれた珠玉の作品群。幾何学的抽象、イラストレーション、写真、タイポグラフィの観点から選ばれたポスターを中心に、冊子や雑誌など多彩な作品を展示する。バウハウスやウルム造形大学が提唱したデザイン教育を基盤としたモダニズムを継承しながらも、戦後の新しい時代の表現を追求した西ドイツにおけるグラフィックデザインの世界を楽しもう。

    【所在地】
    東京都港区白金台5-21-9
    【開催場所】
    東京都庭園美術館
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    9
    テーマ展示「Travel the World with ‘キスミー香水’」
    六本木・赤坂・青山9位

    テーマ展示「Travel the World with ‘キスミー香水’」

    開催中

    3月4日(火)〜6月15日(日)

    戦後の混乱も落ち着いてきた昭和30年代、人々は目に見えるおしゃれから内面のおしゃれにも目を向けはじめる。一方、毎日の入浴や洗髪は当たり前ではなく、香水の需要は今よりも高かった。舶来の香水は憧れの的だが、高価だった。その時代に、伊勢半は「No.5 」香水などの販売促進活動を行う。同展を通し海外旅行に行けなかった時代の日本人が心に描いた外国の情景を感じてもらう展示。※常設展示室内の一部で行うミニ展示。

    【所在地】
    東京都港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
    【開催場所】
    紅ミュージアム
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 六本木・麻布・赤坂・青山

    ヨーロッパの装い 19-20世紀を中心に

    開催中

    4月3日(木)〜9月26日(金)

    10
    ヨーロッパの装い 19-20世紀を中心に
    六本木・赤坂・青山10位

    ヨーロッパの装い 19-20世紀を中心に

    開催中

    4月3日(木)〜9月26日(金)

    産業革命の技術革新を経たヨーロッパ社会は近代化へと進む中、ビューティーの分野でも現在私たちが行っている化粧へと直接つながる化粧品やテクニックが登場し、その影響は日本の化粧文化にも及んだ。今展の〈Art〉では化粧セットや香水瓶、扇など19世紀から20世紀のヨーロッパの装身に関する所蔵品を公開。〈Books〉では、「影響」というキーワードから連想を広げた6つのテーマで書籍を紹介する。

    【所在地】
    東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビルディング1F
    【開催場所】
    ポーラ文化研究所 化粧文化ギャラリー
    展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする