神奈川県 | 湘南・鎌倉
開催前
5月24日(土)〜5月25日(日)
開催前
5月24日(土)〜5月25日(日)
茅ヶ崎市の4大イベントのひとつ「湘南祭2025」。会場のサザンビーチちがさきでは、ビーチならではの様々なイベントが行われ、心地よい潮風のなか、一足早く夏気分を味わうことができる。その他、物販・飲食のお店が数多く立ち並び、毎年会場は大勢の人で賑わう!
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 箱根
開催中
4月19日(土)〜7月13日(日)
開催中
4月19日(土)〜7月13日(日)
19世紀に苦境を乗り越え復活したヴェネチアン・グラスの作品を紹介。伝統的な技法やデザインを新解釈で取り入れた器や、古代ガラスの再現に挑戦した作品など、色彩豊かで活力あふれる近代作品を楽しもう。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 箱根
開催中
1月25日(土)〜5月18日(日)
開催中
1月25日(土)〜5月18日(日)
箱根町の「町の木」に制定されている山桜と、枝垂れ桜をイメージした2本のクリスタルガラスのツリーを展示。その足元には、高さ1mの「小桜」10本(合計粒数1万)が寄り添い、桜の花と葉を表現した直径1.4cmのピンクとグリーンのクリスタルガラス合計9万8千粒が、春の柔らかな太陽光と風を受けてキラキラと美しく輝く。「クリスタルガラスのサクラ」で、ひと足早く箱根の春の訪れを感じよう。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 横浜
開催中
2月8日(土)〜6月2日(月)
開催中
2月8日(土)〜6月2日(月)
休館中に収蔵した作品を、ふたつのテーマに基づき紹介する展覧会。横浜にゆかりのあるアーティスト淺井裕介の、サイズの異なる9枚のパネルを組み合わせて生まれる高さ約3mの大作《八百万の森へ》を特別展示するほか、横浜美術館ならではの視点で「今という時代」を語ることのできる1980年以降の現代アートを集めて紹介する。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 横浜
開催中
2月8日(土)〜6月2日(月)
開催中
2月8日(土)〜6月2日(月)
2025年2月全館オープンを記念し、「横浜」をキーワードにさまざまな人々を迎え入れたいという想いを込め、「おかえり、ヨコハマ」展を開催。おなじみの名作に加え、各所から作品をお借りしアーティストにも新作を依頼。テーマは「多様性」。開港前に生きた人びと、女性、子ども、さまざまなルーツを持つ人びとなどに注目する。すると、よく知っているはずの作品にもびっくりするほどたくさんの発見があることがわかる。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 湯河原・真鶴・小田原
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
江戸時代、この地の湯を御用邸や大名家に献上していた故事に習い、温泉街を練り歩く神輿めがけて沿道の観客が温泉の湯をかける、温泉地「湯河原」ならではのまつり。角樽を組上げて作られた神輿が温泉街を練り歩く。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 川崎
開催中
4月18日(金)〜5月11日(日)
開催中
4月18日(金)〜5月11日(日)
台湾夜市のにぎわいを再現した「屋台湾フェス」が、この春スケールアップして川崎に初登場!昨年、東京・芝公園で2.5万人を魅了した人気イベントが、Bリーグの川崎ブレイブサンダースの新!アリーナ建設予定地「Kawasaki Spark」(KANTOモータースクール川崎校跡地)で開催。本場グルメや幻想的な演出で、24日間にわたる“台湾旅気分”を楽しもう。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 横須賀・三浦
開催前
05月中旬〜06月上旬
開催前
05月中旬〜06月上旬
軍港とバラを同時に見ることができる全国でも珍しい公園。園内には、フランス、アメリカ、中国、日本などで作られた品種を中心に約1,300株のバラが咲き誇る。約1カ月間、早咲き品種から遅咲き品種が順番に開花し、毎年5月が一番の見頃となるが、開花時期は気温に左右されるため、お出かけ前の確認をおすすめ。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 横浜
終了間近
3月26日(水)〜4月30日(水)
終了間近
3月26日(水)〜4月30日(水)
MARK IS みなとみらいとランドマークプラザでは、「横浜DeNAベイスターズ」の新シーズン開幕を応援する企画を開催。MARK IS みなとみらいでは、1階グランドガレリアの「みなとみらい勝利神社」で開幕応援限定デザインの必勝祈願絵馬を配布。絵馬に応援メッセージを記帳して神社に奉納できる。ランドマークプラザでは、フォトスポットとして新ユニフォーム姿の監督・選手たちの等身大パネルを展示する。
このイベントの近くの宿
神奈川県 | 横浜
03月上旬〜04月下旬
03月上旬〜04月下旬
こどもの国の園内には、早咲きのカワヅザクラ、おなじみのソメイヨシノのほか、シダレザクラ、ヨコハマヒザクラ、ヤマザクラ、オオシマザクラ、遅咲のヤエザクラ、ギョイコウなど数十種類の桜の木があり、春になると次々に開花し長く花を楽しめる。開花期間中は「桜と羊のフェスティバル」などのイベントも予定されている。ミニSLに乗ったり、サイクリングをしたり、こどもの国で春を満喫しよう。
このイベントの近くの宿