宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    関東
    イベントランキング

    1,129件の「イベント」を表示

    東京都 | 新宿・中野・杉並・吉祥寺

    2025神宮外苑花火大会

    開催前

    8月16日(土)

    1
    2025神宮外苑花火大会
    関東1位

    2025神宮外苑花火大会

    開催前

    8月16日(土)

    色鮮やかな花火が次々に打ち上げられ、真夏の夜空を華やかに彩る。豪華アーティストによるコンサートやライブと、花火の競演が楽しめる。約1万発の花火は圧倒的な迫力と美しさで、毎年多くの人が訪れる人気の花火大会。

    【所在地】
    東京都新宿区
    【開催場所】
    明治神宮外苑(神宮球場・秩父宮ラグビー場)
    女性向け花火大会全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 葛飾・江戸川・江東

    第50回 江戸川区花火大会

    開催前

    8月2日(土)

    2
    第50回 江戸川区花火大会
    関東2位

    第50回 江戸川区花火大会

    開催前

    8月2日(土)

    創業360年を超える宗家花火「鍵屋」が担当し、今年50年の節目を迎える江戸川区花火大会。河川敷で打ち上がる大迫力の花火を間近で鑑賞できる人気の花火大会。異なる7つのテーマでイメージに沿ったBGMにあわせて美しい花火が夜空を彩る。大会50周年の目玉企画、江戸川名物「富士の大仕掛け」が「最も高い山型の仕掛け花火」でギネス世界記録(登録商標)に挑戦。鍵屋審査の公募花火には自由で独創的な花火がお目見え!

    【所在地】
    東京都江戸川区上篠崎1丁目
    【開催場所】
    江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
    花火大会全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 新宿・中野・杉並・吉祥寺

    第66回東京高円寺阿波おどり

    開催前

    8月23日(土)〜8月24日(日)

    3
    第66回東京高円寺阿波おどり
    関東3位

    第66回東京高円寺阿波おどり

    開催前

    8月23日(土)〜8月24日(日)

    昭和32年に、高円寺の街の賑わいを求め一つの商店街で始まった高円寺阿波おどり。現在では期間中延べ1万人が踊り100万の歓声が響く、東京の夏を代表する風物詩と言われるまでに成長。JR高円寺駅、東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅周辺の8演舞場で、延べ150を超える連が踊り歩く。同日日中は屋内ホール2会場で舞台公演を開催。趣向を凝らした演舞が楽しめる。趣きある舞台演出と夜の演舞場の熱気。異なる魅力を楽しもう。

    【所在地】
    東京都杉並区高円寺
    【開催場所】
    JR「高円寺」駅、東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場
    伝統芸能・大衆芸能全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    神奈川県 | 厚木・海老名

    4
    厚木市制70周年記念 第79回 あつぎ鮎まつり
    関東4位

    厚木市制70周年記念 第79回 あつぎ鮎まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    厚木の夏の風物詩。ダンスパフォーマンスや子ども鮎つかみどり、大花火大会などが開催される。大花火大会は打上げ数約10,000発。スターマインの連射や大玉、仕掛け花火など多彩な内容で夏の夜空を彩る。

    【所在地】
    神奈川県厚木市
    【開催場所】
    相模川 三川合流点 ほか
    シニア向け各種ショー全般向けお祭り体験・遊覧カップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    栃木県 | 宇都宮・さくら

    ふるさと宮まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    5
    ふるさと宮まつり
    関東5位

    ふるさと宮まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    およそ50年の歴史を持つ「ふるさと宮まつり」は、栃木県最大級の規模を誇る夏祭り。「であいとふれあい」をテーマに、毎年8月の最初の土日に開催されている。50基を超えるみこしが会場を練り歩く様子はまさに圧巻。街にはお囃子の音が響き渡り、お祭りムードを盛り上げる。江戸火消しの流れをくむ木遣り保存会によるはしご乗りの演舞や、勇壮な和太鼓の競演、宮っ子よさこいなど、見どころがいっぱい!

    【所在地】
    栃木県宇都宮市
    【開催場所】
    宇都宮市大通り(大町交差点~上河原交差点)、オリオンスクエア、バンバ通り、バンバひろば、オリオン通り
    シニア向け全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    第51回高崎まつり

    開催前

    8月23日(土)〜8月24日(日)

    6
    第51回高崎まつり
    関東6位

    第51回高崎まつり

    開催前

    8月23日(土)〜8月24日(日)

    今年で第51回を迎える高崎まつりが2日間にわたり高崎市中心市街地で開催される。神輿渡御や山車の巡行などの伝統的な祭りに加え、様々な催しが行われる。

    【所在地】
    群馬県高崎市高松町
    【開催場所】
    中心市街地、もてなし広場ほか
    全般向け年中行事・歳時記お祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    東京都 | 八王子・立川・町田・府中・調布

    八王子まつり

    開催前

    8月1日(金)〜8月3日(日)

    7
    八王子まつり
    関東7位

    八王子まつり

    開催前

    8月1日(金)〜8月3日(日)

    関東屈指の山車まつりといわれる「八王子まつり」。精巧な彫刻が施された19台の山車が登場。夜の巡行では灯火により山車が照らし出され、昼間とはまた違った幻想的な光景が広がり、巡行する姿は一見の価値あり。市内の神社などに伝わる八王子市指定無形民俗文化財である獅子舞、夏空に響き渡る関東太鼓大合戦、浴衣姿の踊り手が甲州街道に集う民踊流し等、八王子が誇る伝統文化の数々も楽しめる。

    【所在地】
    東京都八王子市
    【開催場所】
    甲州街道及び西放射線ユーロードとその周辺
    シニア向け全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    埼玉県 | 越谷・草加

    第39回南越谷阿波踊り

    開催前

    8月22日(金)〜8月24日(日)

    8
    第39回南越谷阿波踊り
    関東8位

    第39回南越谷阿波踊り

    開催前

    8月22日(金)〜8月24日(日)

    本場徳島、高円寺に次ぐ規模を誇り、参加連(踊りのグループ)は、地元越谷を中心に約65連、踊り手は延べ6000人にのぼる。例年約70万人もの見物客を動員するまでに成長した、埼玉県内でも有数の夏祭り。本場徳島でもトップクラスの招待連による卓越した踊りが味わえる。踊り手と観客との距離が近く、臨場感や熱気を肌で実感できる。「流し踊り」のほかにも見どころ多数。舞台踊り、組踊りなども人気。

    【所在地】
    埼玉県越谷市南越谷1-21-2
    【開催場所】
    南越谷駅 新越谷駅周辺
    女性向けシニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け演劇・ダンス

    このイベントの近くの宿













    埼玉県 | 川越・さいたま

    第42回朝霞市民まつり「彩夏祭」

    開催前

    8月1日(金)〜8月3日(日)

    9
    第42回朝霞市民まつり「彩夏祭」
    関東9位

    第42回朝霞市民まつり「彩夏祭」

    開催前

    8月1日(金)〜8月3日(日)

    「彩夏祭」は、朝霞を語る上で欠かせない夏の風物詩。メインとなる鳴子踊りの祭典「関八州よさこいフェスタ」や、1時間に約9000発が打ち上がる花火のほか、あさか商工まつり、吹奏楽演奏、都市間交流ブース、復興支援ブース…などなど多種多様なイベント、出店などが盛りだくさん。夏の思い出を作りに出かけよう!

    【所在地】
    埼玉県朝霞市青葉台1-7-1
    【開催場所】
    朝霞会場(朝霞駅前、市役所周辺、青葉台公園他)/北朝霞会場(北朝霞公園野球場、関八連劇場)
    シニア向け各種ショー伝統芸能・大衆芸能花火大会全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    埼玉県 | 久喜・行田

    古代蓮の里 蓮の後期と田んぼアート期

    開催前

    8月4日(月)〜8月31日(日)

    10
    古代蓮の里 蓮の後期と田んぼアート期
    関東10位

    古代蓮の里 蓮の後期と田んぼアート期

    開催前

    8月4日(月)〜8月31日(日)

    行田市古代蓮の里に咲く蓮と、見頃を迎えた世界最大の田んぼアートを楽しもう。田んぼアートの今年のテーマは「劇場版『鬼滅の刃』無限城編」。2.8hの田んぼに描かれた大迫力の丹次郎をぜひその目で楽しもう。

    【所在地】
    埼玉県行田市小針2375-1
    【開催場所】
    行田市古代蓮の里
    花・植物のイベント全般向け展示会・展示イベントカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする