宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    群馬県
    イベントランキング

    17件の「イベント」を表示

    群馬県 | 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    華蔵寺公園花まつり

    開催中

    3月20日(木)〜5月11日(日)

    1
    華蔵寺公園花まつり
    群馬県1位

    華蔵寺公園花まつり

    開催中

    3月20日(木)〜5月11日(日)

    3月下旬から4月上旬は桜、4月中旬から5月上旬まではツツジが園内を鮮やかに彩る。桜の開花期間中はライトアップ、ゴールデンウィーク期間中にはイベントが開催される日もある。 ※桜の開花状況により変更となる場合あり

    【所在地】
    群馬県伊勢崎市華蔵寺町1-1
    【開催場所】
    華蔵寺公園
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 沼田・老神・尾瀬

    たんばらスキーパーク オープン

    開催中

    11月30日(土)〜5月6日(火)

    2
    たんばらスキーパーク オープン
    群馬県2位

    たんばらスキーパーク オープン

    開催中

    11月30日(土)〜5月6日(火)

    沼田ICから車で30分。標高が高いため良質なパウダースノーを満喫することができることが魅力のたんばらスキーパーク。5月上旬まで滑走可能となっており、長期間楽しめるスキー場。家族連れや、ゲレンデデビューでも安心して満喫できるのが魅力。混雑を減らすためにリフト券購入・レンタル申込・スクール受講のWEB事前予約・決済サービスを導入しているほか、各種キャッシュレス決済にも対応している。

    【所在地】
    群馬県沼田市上発知町玉原高原
    【開催場所】
    たんばらスキーパーク
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧スポーツ

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 水上・月夜野・猿ヶ京・法師

    3
    ノルンみなかみフラワーガーデン すいせんまつり
    群馬県3位

    ノルンみなかみフラワーガーデン すいせんまつり

    開催中

    4月18日(金)〜5月18日(日)

    スキー場のゲレンデがすいせん約90種100万株の天空ガーデンに。ゲレンデ一面に咲き誇る水仙は圧巻。フラワーガーデンは春だけでは終わらず夏はひまわり秋はピンクのススキなども咲く。体験では宝石探しや化石の発掘、昆虫展などの施設も同時オープン、子供からシニアまで楽しめる。

    【所在地】
    群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139 ノルンみなかみスキー場
    【開催場所】
    ノルンみなかみフラワーガーデン
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    【桜・見ごろ】 妙義山さくらの里

    終了間近

    04月上旬〜05月上旬

    4
    【桜・見ごろ】 妙義山さくらの里
    群馬県4位

    【桜・見ごろ】 妙義山さくらの里

    終了間近

    04月上旬〜05月上旬

    妙義山の南面山麓に広がる斜面一帯を利用した 「妙義山さくらの里」。園地面積は約47ha、歩道や四阿が整備されている他、野外ステージがある。園内には、ソメイヨシノを中心に、珍しい種類としては、ミシマザクラ、ヨウキヒ、コトヒラなど約45種類・約4000本の桜が植えられ、次々と開花、約1ヶ月間楽しむことが出来る。妙義山とのコントラストも美しい。公園にはいくつかの散策コースがあり、ウォーキングも楽しめる。

    【所在地】
    群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1258
    【開催場所】
    群馬県立森林公園 さくらの里
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    5
    第13回榛名山ヒルクライムin高崎
    群馬県5位

    第13回榛名山ヒルクライムin高崎

    開催前

    5月11日(日)

    「榛名山ヒルクライムin高崎」は、榛名山へと向かう山道を自転車で駆け上がるレース。脚力に応じたコース設定ができるのが大きな特長で、初心者から上級者まで誰でも参加可能。沿道では選手たちを応援することができ、力を振り絞って走り抜けていく大勢の選手たちの熱い姿を実際に見ることができる。限界に挑み続ける選手たちに、温かい声援を!

    【所在地】
    群馬県高崎市下室田町919
    【開催場所】
    大森神社前(スタート)
    スポーツ全般向け

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 沼田・老神・尾瀬

    老神温泉大蛇まつり

    開催前

    5月9日(金)〜5月10日(土)

    6
    老神温泉大蛇まつり
    群馬県6位

    老神温泉大蛇まつり

    開催前

    5月9日(金)〜5月10日(土)

    赤城山の神が変化した大蛇と日光二荒山の神が変化した大百足の戦いによる開湯伝説が伝わる老神温泉。「老神温泉大蛇まつり」の見所は、赤城山の神の姿を模した「大蛇みこし」の渡御で、威勢の良い村の若衆に担がれた大蛇みこしが、老神温泉街を練り歩く。12年に一度巳年には、全長108.22mの巨大大蛇みこしの特別渡御を実施します。当時「最も長い祭り用の蛇」としてギネス世界記録にも認定された。

    【所在地】
    群馬県沼田市利根町老神
    【開催場所】
    老神温泉街
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    7
    春の特別収蔵品展「いまさらですが…博物館資料の見かた・楽しみかた~ついでにハニワも大放出~」
    群馬県7位

    春の特別収蔵品展「いまさらですが…博物館資料の見かた・楽しみかた~ついでにハニワも大放出~」

    開催中

    4月19日(土)〜6月15日(日)

    最近、埴輪がブームになっている。刀剣のブームも続いている。でも、マニア以外の人はどうしたら一歩踏み込んで展示資料を見たり楽しんだりできるだろうか。今展では展示資料についての素朴な疑問を想定し、目からウロコの見かたを紹介する。また、昨今の埴輪ブームに乗って、同館が収蔵する国宝・重要文化財の埴輪も展示。さらに、国指定重要有形民俗文化財の「ツクリモノ」も展示する。

    【所在地】
    群馬県高崎市綿貫町992-1
    【開催場所】
    群馬県立歴史博物館
    女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名

    第125回企画展「百花繚乱!浮世絵×文学」

    開催中

    4月19日(土)〜6月22日(日)

    8
    第125回企画展「百花繚乱!浮世絵×文学」
    群馬県8位

    第125回企画展「百花繚乱!浮世絵×文学」

    開催中

    4月19日(土)〜6月22日(日)

    江戸時代に誕生し、民衆の心を魅了した浮世絵。その中には、物語の登場人物や有名な一場面を描いたものなど、文学を題材にした作品が数多くある。今展では、歌川広重の保永堂版「東海道五拾三次」全五十五図(複製含む)を、滑稽本『東海道中膝栗毛』の弥次郎兵衛と喜多八の旅の様子とともに紹介。また、葛飾北斎や歌川国芳らによる、文学を題材にした浮世絵や、高見澤木版社が手がけた喜多川歌麿、東洲斎写楽らの作品を展示。

    【所在地】
    群馬県高崎市保渡田町2000
    【開催場所】
    群馬県立土屋文明記念文学館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 藤岡・碓氷・磯部・妙義

    9
    開館30周年記念 「魔法の美術館リミックス 光と遊ぶミュージアム」
    群馬県9位

    開館30周年記念 「魔法の美術館リミックス 光と遊ぶミュージアム」

    開催中

    3月22日(土)〜6月8日(日)

    2016年に大好評を博した「遊ぼうよ!光のワンダーランドで 魔法の美術館」が、再び富岡にやってくる。新しい美術表現を目指す作家たちにより内容がリニューアルされ、更に斬新な光とアート体験が出来る魔法の空間を紹介する。人の姿や動きを取り入れて魔法のように変化する光の作品と遊びながら、多彩な美術表現を楽しめる。《企画協力》ステップ・イースト

    【所在地】
    群馬県富岡市黒川351-1
    【開催場所】
    富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    群馬県 | 四万・吾妻・川原湯

    第5回 ちょっ蔵市

    開催前

    5月10日(土)

    10
    第5回 ちょっ蔵市
    群馬県10位

    第5回 ちょっ蔵市

    開催前

    5月10日(土)

    ちょっ蔵市は、ヒトとモノが出逢い繋がるフリーマーケット&マルシェ。お家に眠っている大切だけど役目の終えたモノを持ち寄り販売する出店者。作家、農家、飲食店などの参加募集。お蔵や倉庫に眠る道具や洋服やおもちゃなどのお宝たち。出店者の新たな挑戦や、蔵出し品のお披露目の場としても活用しよう。その他、子どもの出店やワークショップ、パフォーマンス、趣味の展示も歓迎!

    【所在地】
    群馬県吾妻郡高山村中山2357-3
    【開催場所】
    道の駅 中山盆地
    フリーマーケット・バザーカップル向け女性向けショップのイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする