宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    出雲・大田・石見銀山
    イベントランキング

    18件の「イベント」を表示

    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    第50回飯南町ぼたんまつり

    開催前

    5月3日(土)〜5月11日(日)

    1
    第50回飯南町ぼたんまつり
    出雲・大田・石見銀山1位

    第50回飯南町ぼたんまつり

    開催前

    5月3日(土)〜5月11日(日)

    大自然が広がる島根県飯南町。この町の標高は約400m。ここで育つぼたんは昼夜の寒暖の差でとても鮮やかな色をしている。ぼたんまつりのメインイベントでは、神楽、よさこい、うまいものテント村などのプログラムが盛りだくさん。ぜひ遊びに行こう!

    【所在地】
    島根県飯石郡飯南町上赤名
    【開催場所】
    赤名観光ぼたん園及び飯南町役場職員駐車場周辺
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    春のフラワーフェスタ

    開催中

    4月26日(土)〜5月11日(日)

    2
    春のフラワーフェスタ
    出雲・大田・石見銀山2位

    春のフラワーフェスタ

    開催中

    4月26日(土)〜5月11日(日)

    園内ではポピーや春のお花が園内を彩り、天気のいい日には芝生広場で「こいのぼり」が元気に泳ぐ。ガラス室では島根県オリジナルアジサイなど魅力あるアジサイが楽しめる。販売や各種ワークショップなども充実。春の花咲く園内でゆっくりと過ごそう。

    【所在地】
    島根県出雲市西新町2丁目1101-1
    【開催場所】
    しまね花の郷
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    3
    第59回特別展「観察!発見!生きものみっけた!」
    出雲・大田・石見銀山3位

    第59回特別展「観察!発見!生きものみっけた!」

    終了間近

    3月12日(水)〜5月6日(火)

    見た目が似ている生きもの、何かに擬態している生きものに着目し、観察のポイントや大切さについて紹介。解説パネルにあるそっくりな魚の違いや擬態の手法など「見つけるコツ」を参考に同じ水槽に入ったコイとフナを見分けたり、枯れ葉に擬態するリーフフィッシュなどを実際に探すことができる。会場ではA4サイズの解説シート「ゴビウス・スタディ」を配布。

    【所在地】
    島根県出雲市園町1659-5
    【開催場所】
    島根県立宍道湖自然館ゴビウス
    子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    4
    石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ
    出雲・大田・石見銀山4位

    石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ

    開催中

    2月22日(土)〜6月1日(日)

    石黒亜矢子さんの描く生き物たちは色彩豊かに美しく愛らしく、ユーモアたっぷりで、ときにちょっぴり不気味な表情をたたえて瞬く間に私たちを異世界へと誘う。石黒さんの描くあやかしの世界を楽しもう。

    【所在地】
    島根県出雲市平田町515
    【開催場所】
    平田本陣記念館
    子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    5
    速報展「大きな溝跡みつかりました~高西遺跡の第3次発掘調査~」
    出雲・大田・石見銀山5位

    速報展「大きな溝跡みつかりました~高西遺跡の第3次発掘調査~」

    開催中

    2月5日(水)〜5月26日(月)

    出雲市文化財課では、宅地造成事業予定地内の道路部分を2024(令和6)年1月から3月にかけて高西遺跡の調査を実施。調査成果としては、調査区中央の溝跡や井戸跡などを確認し、弥生時代、奈良時代、鎌倉時代の土器などの遺物が出土したことが挙げられる。今回は、最近明らかになりつつある高西遺跡の南東部の状況を紹介する。

    【所在地】
    島根県出雲市大津町2760番地
    【開催場所】
    出雲弥生の森博物館
    展覧会展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    6
    ギャラリー展「旧大社駅 写真展 文化財修理の現場」
    出雲・大田・石見銀山6位

    ギャラリー展「旧大社駅 写真展 文化財修理の現場」

    開催中

    3月8日(土)〜6月30日(月)

    1924(大正13)年に建てられた重要文化財の「旧大社駅本屋」。美しい木造建築の駅舎全国でも珍しく、純和風のデザインは、荘厳な姿を今に伝えている。一方で、建築後100年が経過し、腐食や破損が進んでおり、2020(令和2)年度から約5年をかけて、保存修理工事を行っている。次の100年に向けて、旧大社駅を守り受け継ぐ保存修理の現場を紹介する写真展を開催。

    【所在地】
    島根県出雲市大津町2760番地
    【開催場所】
    出雲弥生の森博物館
    展覧会展示会・展示イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    7
    バランス工作 つなわたりやじろべえをつくろう
    出雲・大田・石見銀山7位

    バランス工作 つなわたりやじろべえをつくろう

    4月26日(土)〜4月29日(火)

    一本橋をゆらゆら綱渡りするやじろべえを作ろう。どうすればたおれないか、考えながら工作してみよう。小学3年生以下は2人までにつき保護者1人同伴。

    【所在地】
    島根県出雲市今市町1900-2
    【開催場所】
    出雲科学館
    カップル向け講座・講演・シンポジウム女性向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け健康・福祉・教育体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    siroと春を楽しむ4days

    開催前

    5月3日(土)〜5月6日(火)

    8
    siroと春を楽しむ4days
    出雲・大田・石見銀山8位

    siroと春を楽しむ4days

    開催前

    5月3日(土)〜5月6日(火)

    出雲市内で人気の「坂の下の小さなお店-siro-」がしまね花の郷「春のフラワーフェスタ」にやってくる。手作りのオリジナル雑貨、焼き菓子・パンなどの販売があり、大人も子どももみんなで楽しめる4日間。

    【所在地】
    島根県出雲市西新町2-1101-1
    【開催場所】
    島根県花ふれあい公園「しまね花の郷」
    全般向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧ショップのイベント女性向け

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    9
    春の星空ランプシェードをつくろう
    出雲・大田・石見銀山9位

    春の星空ランプシェードをつくろう

    4月19日(土)〜4月29日(火)

    自分で穴をあけて、春の星空をイメージしたランプシェードを作ろう。プラネタリウムで春の星空も観察する。※ライトは持ち帰り不可

    【所在地】
    島根県出雲市今市町1900-2
    【開催場所】
    出雲科学館
    カップル向け講座・講演・シンポジウム女性向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け健康・福祉・教育体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    島根県 | 出雲・大田・石見銀山

    GWイベント ゴビウスいきものしりとり

    終了間近

    4月26日(土)〜5月6日(火)

    10
    GWイベント ゴビウスいきものしりとり
    出雲・大田・石見銀山10位

    GWイベント ゴビウスいきものしりとり

    終了間近

    4月26日(土)〜5月6日(火)

    シートを受けとり生きものに関する問題を解いていこう! 複数ある問題のこたえはしりとりになっている! さらにこたえを並びかえていくとキーワードがわかっちゃう! キーワードをスタッフに伝えてオリジナルステッカーをもらっちゃおう! 定員は、各回先着100名(なくなり次第終了)。

    【所在地】
    島根県出雲市園町1659-5
    【開催場所】
    島根県立宍道湖自然館ゴビウス
    体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする