良質な温泉と雄大な自然に囲まれて心も体もリフレッシュ
長野県 | 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
開催中
1月2日(木)〜5月31日(土)
開催中
1月2日(木)〜5月31日(土)
シーズン7万人の来園者数を誇るみはらしいちご園のいちご狩りは、標高900mでの寒暖の差の大きな気候で育った甘くておいしいいちごが食べ放題。しゃがむ必要もなく、子どもでも届く高さにあるいちご棚には「章姫」「女峰」「紅ほっぺ」の3種類があり、それぞれ食べ比べることができる。事前予約をして出かけよう。
このイベントの近くの宿
長野県 | 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
開催前
5月3日(土)〜5月6日(火)
開催前
5月3日(土)〜5月6日(火)
信州飯田で市民とプロ・オーケストラ(名古屋フィル)が一緒になって創り上げる音楽祭。この音楽祭はクラシック音楽を楽しむ機会(多彩な演奏会)と、学ぶ機会(地元演奏家を対象にした音楽クリニック)の二本立て。新緑の信州飯田でゆったりとクラシック音楽に浸ってみては。今年の名曲コンサートには、弱冠20歳でロン・ティボー国際コンクールで優勝したピアニスト「田村 響」さんを迎える。チケットは「いいチケ」で検索!
このイベントの近くの宿
長野県 | 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
開催中
04月上旬〜05月上旬
開催中
04月上旬〜05月上旬
平石農場は夏に20万本超のひまわりを植える。その肥料用に栽培されている菜の花だが、今や阿南町の春の観光名所となり、年々多くの観光客が訪れるようになっている。見ごろになると国道151号に看板が設置されるので、道に迷うことはない。山道を車で進むと、突如として現れる1.3ヘクタールの畑に広がる黄色いじゅうたんは一見の価値あり。
このイベントの近くの宿
長野県 | 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
開催前
4月29日(火)
開催前
4月29日(火)
行人様は、日本でも数少ない即身仏の一つであり三百年もの間この新野の地を見守っておられる。禅宗系では日本で唯一のミイラ(即身仏)といわれ、とくにきれいなお姿のままであるために貴重な宝ともいえる。
このイベントの近くの宿
長野県 | 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
開催中
04月上旬〜05月上旬
開催中
04月上旬〜05月上旬
行人様の眠る新野瑞光院では、山里を見下ろすようにしだれ桜が咲く。参拝と併せて桜を楽しんでみてはいかが。この他にも、阿南町は高低差が大きいため、町内各地で順番に桜が咲き長い期間楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
長野県 | 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
開催中
04月上旬〜05月上旬
開催中
04月上旬〜05月上旬
この小彼岸桜は樹齢350年~400年と言われ、愛宕様とともに地元の人々に大切に守られている。里山の春を伝える自慢の小彼岸桜の、満開の様子を楽しんでみては。
このイベントの近くの宿