歴史を感じる観光スポットと、名高い温泉を巡る高原の旅
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
開催前
8月5日(火)
開催前
8月5日(火)
上田の夏の風物詩。千曲川の心地よい夜風に吹かれながら、夏の夜空を彩る数千発の花火が楽しめる。※会場周辺は生活道路のため路上駐車禁止。堤防道路での事前の場所は通行の妨げとなるため禁止。ゴミは各自で持ち帰り。ドローンなどの使用は、事故防止・安全確保のため禁止。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
終了間近
8月2日(土)〜8月3日(日)
終了間近
8月2日(土)〜8月3日(日)
旧暦の七夕にあたる8月上旬、海野町商店街において七夕まつりが開催される。手作りの七夕飾りの下、子どもから大人まで楽しめるイベントを用意。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
8月2日(土)
8月2日(土)
住民の融和と団結を願い昭和52年から始めた夏祭り。コンテストについては、おどり部門、山車及びリヤカーデコレーション部門を実施予定。自治会だけでなく、企業や学校の仲間やサークルの少人数での参加も歓迎。今年は上田市誕生20周年記念として、信州丸子義仲祭り実行委員会が作成した日本手ぬぐいを参加者全員に配付する。※実施内容などの詳細はホームページ参照
このイベントの近くの宿
長野県 | 菅平・峰の原
8月2日(土)
真田地域の恒例の夏まつり。迫力のある鉄砲隊演武や、豪華景品が当たるじゃんけん大会など盛りだくさんのおまつり。フィナーレは「真田三代花火」で盛大に締めくくる。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
開催前
8月23日(土)
開催前
8月23日(土)
地域のみなさんからの要望もあり、今年も花火大会を開催することが決定。約3000発の美しい花火が夜空を彩る。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
開催前
8月12日(火)〜8月14日(木)
開催前
8月12日(火)〜8月14日(木)
武石地域の夏の一大行事。美ヶ原飛龍太鼓の演奏やダンスパフォーマンス等各種イベントに納涼花火打上げと盛りだくさんの内容で開催される。詳細は、武石夏祭り公式ホームページを参照。
このイベントの近くの宿
長野県 | 菅平・峰の原
開催中
7月19日(土)〜9月8日(月)
開催中
7月19日(土)〜9月8日(月)
今展では、約100年前の大正~昭和初期に田中本家の子ども達が遊んだ玩具を紹介する。中でも、ゲーム的な要素のある玩具、かるたや双六、野球やスポーツを題材にした卓上ゲーム、めんこやおはじきなど。現代では、ゲーム機やスマホのデジタルなゲームが人気だが、カードやボードゲームなども根強い人気がある。およそ100年前のゲームや玩具を見て、今とは少し違う絵柄やデザインの面白さ、遊びの楽しさを感じてみよう。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
開催前
8月13日(水)
開催前
8月13日(水)
「リアル恐竜ショー 恐竜パーク」は、オーストラリアから始まり世界各地で上演されている、大人気のファミリー向け恐竜パペットショー。キャストが操る本物そっくりの恐竜たち。その恐竜たちを客席から見るだけではなく、舞台に上がったり、恐竜が客席に降りてきたりと、楽しみながら学べる教育的なパフォーマンスショー。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
開催前
8月10日(日)
開催前
8月10日(日)
0歳から楽しめるオーケストラ・コンサート。あつこおねえさんといっしょにおなじみの歌やクラシックの曲を楽しもう! オーケストラ・コンサート・デビューにもぴったり。小さな子どもの声や泣き声も大丈夫なので、家族でぜひお出かけを。曲目は、アンダーソン/舞踏会の美女、おはよう!、こどもがいっぱいわらってる、ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲《四季》から夏 第3楽章などを予定。
このイベントの近くの宿
長野県 | 上田・別所・鹿教湯
開催前
8月11日(月)
開催前
8月11日(月)
夏休みは丸子中央病院で一緒に星空を眺めよう。ペルセウス流星と天の川が見られるかも! 対象は年中以上。定員は30名(大人は一家庭2人まで、子ども3名まで)。子どものみの参加不可。必ず1名以上の保護者、大人が同伴。定員人数に達したら早めに応募を締め切る可能性あり。応募締め切り8月4日。
このイベントの近くの宿