宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    長野県
    イベントランキング

    8件の「イベント」を表示

    長野県 | 長野・戸隠・小布施

    1
    川中島の戦いデジタルスタンプラリー 第三弾!!
    長野県1位

    川中島の戦いデジタルスタンプラリー 第三弾!!

    終了間近

    5月25日(日)〜11月24日(月)

    「川中島の戦い」のお宝にまつわる謎解きをしながら巡るスタンプラリー。チェックポイントで川中島の戦いにまつわる九つの宝を探そう。3、6、9問正解でそれぞれ“リアルトレカ”と“デジタルNFTトレカ”がもらえる。さらに9箇所コンプリートで、スマホで体験できる“川中島の戦い特製VRゴーグル”をプレゼント! 景品はそれぞれ数量限定! 早めに挑戦を!

    【所在地】
    長野県長野市小島田町1423
    【開催場所】
    川中島古戦場史跡公園ほか
    シニア向けウォーキング・散策ゲーム・ゲーム大会子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    2
    【紅葉・見ごろ】神戸の大イチョウ
    長野県2位

    【紅葉・見ごろ】神戸の大イチョウ

    開催前

    11月下旬

    樹齢500年超と伝えられる高さ36mの神戸(ごうど)の大イチョウ。県内では最大、長野県天然記念物指定。金色に染まる秋の美しさは格別。※昨冬から今年6月末にかけて落枝が確認されたため、安全確保の観点から2025年現在は木の根元への立ち入りを禁止されている。イチョウの治療作業は落葉後の秋以降に予定。

    【所在地】
    長野県飯山市瑞穂神戸
    【開催場所】
    神戸の大イチョウ
    シニア向け女性向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    【紅葉・見ごろ】北竜湖

    11月上旬〜11月中旬

    3
    【紅葉・見ごろ】北竜湖
    長野県3位

    【紅葉・見ごろ】北竜湖

    11月上旬〜11月中旬

    三方を山に囲まれ、季節ごとに違った景色を見せる神秘的な湖。長野県の自然百選の一つ。1周2.2kmの周遊コースも配されている。秋は金色に染まるカラマツが見事。

    【所在地】
    長野県飯山市大字瑞穂
    【開催場所】
    北竜湖
    シニア向け女性向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    4
    【紅葉・見ごろ】いいやま寺町
    長野県4位

    【紅葉・見ごろ】いいやま寺町

    11月上旬〜11月中旬

    飯山市は文豪・島崎藤村が「雪国の小京都」と呼んだほど、寺の多い町。JR飯山駅付近には20カ寺程の寺社が点在している。秋は紅葉やイチョウの黄葉が美しい寺社も多く、寺巡りをするのにおすすめの時期。「いいやま七福神」を祀る寺社や、精進料理といった寺院ならではの体験ができる場所など、寺巡りの楽しみ方もいろいろ。

    【所在地】
    長野県飯山市
    【開催場所】
    いいやま寺町
    シニア向け女性向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫

    5
    【紅葉・見ごろ】なべくら高原
    長野県5位

    【紅葉・見ごろ】なべくら高原

    10月下旬〜11月中旬

    飯山市の北部に位置するなべくら高原。鍋倉山とその麓一帯にはブナの森が広がり、今なお大自然が残っている。あたり一帯が紅葉する景色は圧巻。鍋倉大橋や羽広大橋からの景色、県道95号線沿い一帯など、なべくら高原エリアだけでも見どころスポットが満載。

    【所在地】
    長野県飯山市
    【開催場所】
    なべくら高原
    シニア向け女性向け子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け観察・ウォッチング花・植物のイベント

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 安曇野・大町

    6
    沈金講座作品公募展 おかえり!みんなの「黒と金」
    長野県6位

    沈金講座作品公募展 おかえり!みんなの「黒と金」

    開催中

    9月13日(土)〜12月14日(日)

    これまで安曇野高橋節郎記念美術館の人気講座、藝大講座とかんたん沈金講座および出張講座で制作された作品を一堂に集めて展示。作品も応募する(4/1~5/31)。応募は同館ホームページの申込フォームより。

    【所在地】
    長野県安曇野市穂高北穂高408-1
    【開催場所】
    安曇野高橋節郎記念美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 軽井沢・佐久・小諸

    7
    こどものいばしょ「あたしキッチン」(11月)
    長野県7位

    こどものいばしょ「あたしキッチン」(11月)

    開催前

    11月22日(土)

    あたしキッチンてなぁに? あたしキッチンとは、フードバンク軽井沢が集めた食材などを使って、町内のこどもたちとワイワイ楽しくごはんを食べる企画。毎月第4土曜日に定期開催。未就学児は保護者同伴で参加を。また、フードパントリー(備蓄食品の無料配布)を同時開催。 主催:フードバンク軽井沢こどものいばしょ部会 共催:軽井沢町社会福祉協議会

    【所在地】
    長野県北佐久郡軽井沢町長倉2353-1
    【開催場所】
    軽井沢町中央公民館 2階和室・会議室
    シニア向け健康・福祉・教育食のイベント子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    長野県 | 軽井沢・佐久・小諸

    8
    こどものいばしょ「あたしキッチン」(12月)
    長野県8位

    こどものいばしょ「あたしキッチン」(12月)

    開催前

    12月20日(土)

    あたしキッチンてなぁに? あたしキッチンとは、フードバンク軽井沢が集めた食材などを使って、町内のこどもたちとワイワイ楽しくごはんを食べる企画。毎月第4土曜日に定期開催。未就学児は保護者同伴で参加を。また、フードパントリー(備蓄食品の無料配布)を同時開催。 主催:フードバンク軽井沢こどものいばしょ部会 共催:軽井沢町社会福祉協議会

    【所在地】
    長野県北佐久郡軽井沢町長倉2353-1
    【開催場所】
    軽井沢町中央公民館 2階和室・会議室
    シニア向け健康・福祉・教育食のイベント子ども・ファミリー向け全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする