高原の自然と温泉の恵みをじかに体感できるエリア
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
開催前
11月上旬〜11月中旬
開催前
11月上旬〜11月中旬
三方を山に囲まれ、季節ごとに違った景色を見せる神秘的な湖。長野県の自然百選の一つ。1周2.2kmの周遊コースも配されている。秋は金色に染まるカラマツが見事。
このイベントの近くの宿
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
開催前
11月上旬〜11月中旬
開催前
11月上旬〜11月中旬
飯山市は文豪・島崎藤村が「雪国の小京都」と呼んだほど、寺の多い町。JR飯山駅付近には20カ寺程の寺社が点在している。秋は紅葉やイチョウの黄葉が美しい寺社も多く、寺巡りをするのにおすすめの時期。「いいやま七福神」を祀る寺社や、精進料理といった寺院ならではの体験ができる場所など、寺巡りの楽しみ方もいろいろ。
このイベントの近くの宿
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
開催中
10月中旬〜10月下旬
開催中
10月中旬〜10月下旬
なべくら高原にある茶屋池。周囲に樹齢200年前後のブナ林が広がり、長野県自然百選に選ばれたブナ林散策を楽しめる自然探勝スポット。池の周囲には茶屋池畔を歩く「池廻りコース(1.1km)」が配されており、秋はブナの美しい黄葉の中を散策することがでる。静寂な池に木々の紅葉、黄葉が映りこむ美しい様子は必見。
このイベントの近くの宿
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
開催中
10月中旬〜10月下旬
開催中
10月中旬〜10月下旬
斑尾山の山麓、標高約1,000mに位置する斑尾高原。エリア内にはいくつものトレッキングコースが配され、110kmのロングトレイル「信越トレイル」の起点でもある。湖の周りを一周したり、湿原の中を歩く40分~1時間ほどのお手軽なコースもあり、本格的にトレイルを歩きたい人もゆったり散策したい人もそれぞれに合わせたコースを楽しむことができる。秋はブナやカラマツ、シラカバなどが色とりどりに紅葉する。
このイベントの近くの宿
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
開催前
10月下旬〜11月中旬
開催前
10月下旬〜11月中旬
飯山市の北部に位置するなべくら高原。鍋倉山とその麓一帯にはブナの森が広がり、今なお大自然が残っている。あたり一帯が紅葉する景色は圧巻。鍋倉大橋や羽広大橋からの景色、県道95号線沿い一帯など、なべくら高原エリアだけでも見どころスポットが満載。
このイベントの近くの宿
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
開催中
5月18日(日)〜11月9日(日)
開催中
5月18日(日)〜11月9日(日)
高橋まゆみ人形館でマルシェを楽しもう! 「テラマチマルシェ」が、今年は毎月1回、日曜日に開催される。飯山で活躍する農家やパン工房が、採れたて野菜や米、パン、惣菜などのこだわりの商品を販売。地元住民と観光客のつながりをつくる場所として、また飯山や近隣地域の魅力発信の場として、たくさんの人が楽しめるマルシェだ。出店者は開催月によって異なる。
このイベントの近くの宿
長野県 | 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
7月2日(水)〜10月15日(水)
7月2日(水)〜10月15日(水)
パワードライブR117主催の「千曲川カヌーツアー」北信州の大自然に囲まれた千曲川で、ゆったりとしたカヌーの旅に出かけてみるのはいかが?静かな水面をすべるように進みながら、雄大な山々や美しい田園風景を眺めるひとときは、心を癒やしてくれる。JRCA公認インストラクターであるガイドが、親切かつ丁寧にレクチャー!日本一長い川、千曲川の穏やかな流れに身をまかせ、特別なひとときを過ごそう!
このイベントの近くの宿