キリシタンの歴史が残る城と屋敷、豊富な湯量を誇る水の都
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
8月15日(金)
開催前
8月15日(金)
8月15日は日暮れと共に町内に待機した精霊船が、初盆を迎えた家から出された切子灯篭を飾り、 若い者に担がれて出発する。『ナマイドー、ナマイドー』と声をかけながら進み、初盆の家や各地の広場で 右に左に錬り回る。船は町内を一周した後、流し場へと運ばれ、有明海へと流される。切子灯篭にロウソクを灯した精霊船が、闇夜の有明海に浮かぶ姿は幻想的で美しいもの。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
8月28日(木)
開催前
8月28日(木)
打ち上げ花火を中心に1.5尺玉や彩色千輪、ワイドスターマインなどを組み込んだ約2000発の花火が夜空を彩る演出は大迫力。島原港前の国道251号沿いには露店が並び、多くの人で賑わう。せっかく行くからには、島原温泉でゆっくり癒されるのもおすすめ。※国道57号線沿い「島原外港交差点~雲仙東登山口交差点」の約800m区間が午後7時~午後10時まで交通規制、また、同時間帯に付近のエリアも車両進入禁止となる
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
白砂青松で美しい海水浴場。澄んだ海に、遠浅の白い砂浜、涼しげな松林と自然環境に恵まれた美しい場所だ。シーズンになると、市営桟敷・売店などがオープン。浜辺のブランコとベンチは必見。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
水中花火、打ち上げ花火など約800発の花火が夜空を彩る花火大会。打ち上げ花火は迫力満点。美しい浜辺からの花火見物がおすすめ!
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
市内各地の和太鼓チームがこんぴら公園に集結し、勇壮な演奏による暑気払い・邪気払いが行われ、エネルギッシュに盛り上がる。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催前
8月9日(土)〜8月10日(日)
開催前
8月9日(土)〜8月10日(日)
島原は「水の都」と言われるほど、湧き水が豊富なまち。その島原の湧水の恵みに感謝するまつりが開催。島原の豊かな湧き水に感謝し、水と緑のまちづくりを目指すまつり。市内湧水スポットにて竹灯篭が、流れる清流と古きまちなみを幻想的に灯す。メインオブジェである番傘オブジェを中心に、切子灯篭や過去の水まつりの歴史を振り返るパネルを展示する。
このイベントの近くの宿
長崎県 | 島原・雲仙・小浜
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
白浜海水浴場は、マリンブルーの海と白砂青松が美しい海水浴場。温泉施設やキャンプ場が併設しており、砂浜の端には岩場もあるので、磯遊びも楽しめる。平成18年5月10日には、環境省の「快水浴場百選」に選定された。また、夕暮れ時の長崎半島に沈む夕日は美しさに定評がある。
このイベントの近くの宿