宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    鹿児島県
    イベントランキング

    47件の「イベント」を表示

    鹿児島県 | 鹿児島・桜島

    1
    かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会
    鹿児島県1位

    かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会

    開催前

    8月23日(土)

    ミレニアムを機にスタートした鹿児島の夏の風物詩。世界有数の活火山桜島と波静かな錦江湾という世界に誇れる自然景観を背景に開催する九州最大級の花火大会。毎年1尺玉連発や2尺玉の2発同時打ち上げなどこだわった演出で、約15,000発の花火が夏の夜空を彩る。

    【所在地】
    鹿児島県鹿児島市本港新町
    【開催場所】
    鹿児島港本港区
    花火大会全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 北薩・川内

    第67回 川内川花火大会

    開催前

    8月16日(土)

    2
    第67回 川内川花火大会
    鹿児島県2位

    第67回 川内川花火大会

    開催前

    8月16日(土)

    例年、8月に行われる。約1万発の打ち上げ花火が川面に映えて、約8万人の人出で賑わう。

    【所在地】
    鹿児島県薩摩川内市西開聞町22
    【開催場所】
    川内川河川敷一帯(西開門町~大小路町)
    花火大会全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 南薩・指宿

    3
    さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり 花火大会
    鹿児島県3位

    さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり 花火大会

    開催前

    8月3日(日)

    枕崎ならではのふるまいや催し、大迫力の総踊り・大漁みこしの他、夜空を彩る一万発の花火大会は人々の心をふるわせる。まつりのフィナーレを飾る三尺玉花火の打ち上げは九州で最大。大迫力の花火は必見!

    【所在地】
    鹿児島県枕崎市松之尾町
    【開催場所】
    枕崎漁港周辺
    花火大会全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 南薩・指宿

    さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    4
    さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり
    鹿児島県4位

    さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり

    開催前

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    大漁・五穀豊穣を祈願して毎年8月に開催される「さつま黒潮 きばらん海 枕崎港まつり」。昭和26年8月から航海の安全と大漁、五穀豊穣、商売繁盛、地場産業の振興を祈念して始められた南さつま最大の夏祭り。枕崎ならではのふるまいや催し、大迫力の総踊り・大漁みこしの他、まつりのフィナーレ、一万発の花火大会では九州で最大の三尺玉花火が夜空を彩り、人々の心をふるわせる。

    【所在地】
    鹿児島県枕崎市松之尾町
    【開催場所】
    枕崎港周辺
    全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 鹿児島・桜島

    5
    珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年
    鹿児島県5位

    珠玉の東京富士美術館コレクション 西洋絵画の400年

    開催中

    7月25日(金)〜9月7日(日)

    東京富士美術館は、国内外で制作された幅広い時代とジャンルの作品を約3万点収蔵し、特に西洋絵画コレクションは、16世紀のイタリア・ルネサンスから20世紀の近現代美術までを網羅し、国内外から高い評価を受けている。今展では、その中から厳選した83点を2部構成で展示し、第1部は西洋伝統絵画の「ジャンルの序列」を、第2部では既存の価値観を超えて新たな絵画の地平を切り開いた20世紀の近現代絵画を紹介する。

    【所在地】
    鹿児島県鹿児島市城山町4-36
    【開催場所】
    鹿児島市立美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 垂水・大隅

    6
    たるみずふれあいフェスタ夏祭り
    鹿児島県6位

    たるみずふれあいフェスタ夏祭り

    開催前

    8月9日(土)

    垂水の夏の風物詩「たるみずふれあいフェスタ」。海上から約5,000発の花火が打ち上げられる。水中花火など垂水の夏をお楽しみに。

    【所在地】
    鹿児島県垂水市錦江町
    【開催場所】
    旧垂水港特設会場
    花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 離島

    第56回種子島鉄砲まつり

    開催前

    8月24日(日)

    7
    第56回種子島鉄砲まつり
    鹿児島県7位

    第56回種子島鉄砲まつり

    開催前

    8月24日(日)

    鉄砲伝来を記念して開催される種子島最大の祭り。市中を練り歩く太鼓山や子供みこし、鉄砲伝来に縁ある人物に扮した南蛮パレード、大漁旗をかかげ西之表港内を漁船がパレードする港まつり、演芸大会では子どもから大人まで演芸を披露し、周辺には夏の風物詩「夜店」が立ち並ぶ。祭の締めくくりは夜空を彩る打ち上げ花火。頭上に上がる迫力や海中花火は圧巻。

    【所在地】
    鹿児島県西之表市西之表
    【開催場所】
    西之表市街地、西之表港港湾、日ポみなと公園
    花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 離島

    8
    第47回 南種子町ロケット祭り
    鹿児島県8位

    第47回 南種子町ロケット祭り

    開催前

    8月11日(月)

    宇宙に一番近い町南種子町で毎年夏に開催される「南種子町ロケット祭」。昼の部では地元の保育園児や幼稚園児、各地区の子ども会の神輿パレード、青年による山車曳きや各種団体の道中踊り等が行われ、夜の部では町内文化団体による発表やメインゲスト歌手を迎えたステージショーが開催。祭りの最後を飾るのは10,000発を超える花火大会!レーザーと流行の曲から懐かしの曲が融合、大迫力の花火が夏の夜空を美しく彩る。

    【所在地】
    鹿児島県熊毛郡南種子町中之上
    【開催場所】
    前之峯陸上競技場
    花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 垂水・大隅

    かのや夏祭り

    開催前

    8月1日(金)〜8月2日(土)

    9
    かのや夏祭り
    鹿児島県9位

    かのや夏祭り

    開催前

    8月1日(金)〜8月2日(土)

    鹿屋市の夏の一大イベントである「かのや夏祭り」。南国情緒豊かで陽気なハンヤ節に合わせて、浴衣姿の約2,000人以上の踊り連が市街地を練り歩く「総踊り」は熱気に溢れ、迫力満点。祭りの終盤には、約3,000発の花火が市内3ヶ所から打ち上げられる。

    【所在地】
    鹿児島県鹿屋市
    【開催場所】
    鹿屋市中心市街地
    花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 鹿児島・桜島

    10
    かごしまメルヘン館特別企画展「モノのなまえ事典」展
    鹿児島県10位

    かごしまメルヘン館特別企画展「モノのなまえ事典」展

    開催中

    7月11日(金)〜9月8日(月)

    累計12万部を突破した大人気シリーズの身近なアレやコレのモノの名前がわかる「モノのなまえ事典」(ポプラ社刊)。この本を開くと、モノにはいろいろな名前があることがわかる。今展では、この本の世界が体験型の展示として登場。日常の中で「アレ」や「コレ」と呼ばれる「モノのなまえ」の由来を知ることができる。あなたも、知れば絶対、誰かに教えたくなるはず!

    【所在地】
    鹿児島県鹿児島市城山町5-1
    【開催場所】
    かごしまメルヘン館 文学ホール
    全般向け展覧会子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする