宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    霧島
    イベントランキング

    10件の「イベント」を表示

    鹿児島県 | 霧島

    1
    開館25周年記念特別企画展 水木しげる 魂の漫画展
    霧島1位

    開館25周年記念特別企画展 水木しげる 魂の漫画展

    開催中

    7月10日(木)〜9月23日(火)

    『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる日本漫画界の鬼才 水木しげるの画業を漫画原稿や,原画,愛用の道具,多彩な映像資料で紹介する九州初の大規模回顧展を開催。今年は、水木の没後10年と戦後80年の節目の年。探究心と洞察力、緻密な作画によって生み出された水木ワールドは、今を生きる私たちの眼にどのように映るのだろうか。お楽しみに。

    【所在地】
    鹿児島県姶良郡湧水町木場6340-220
    【開催場所】
    鹿児島県霧島アートの森(アートホール)
    全般向け展示会・展示イベント展覧会

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    よこがわ夏まつり

    開催前

    8月2日(土)

    2
    よこがわ夏まつり
    霧島2位

    よこがわ夏まつり

    開催前

    8月2日(土)

    大隅横川駅前に特設ステージが設けられ、ちびっこ踊り、スペシャルライブ、スイカ早食い対決、花火大会など多彩な催しが盛りだくさんのお祭り。

    【所在地】
    鹿児島県霧島市横川町中ノ39-1
    【開催場所】
    大隅横川駅前広場
    花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    ひなたやま夏祭り

    開催前

    8月2日(土)

    3
    ひなたやま夏祭り
    霧島3位

    ひなたやま夏祭り

    開催前

    8月2日(土)

    半世紀近く続いた日当山温泉夏祭り花火大会。一度消えてしまったふるさとの伝統を残すため、2012年に地元のみんなの力を合わせて「ひなたやま夏祭り」は復活。今年は霧島市市政施行20周年ということで、人気の鮎のつかみ取り大会・豪華景品が当たる抽選会・ひなたやま華たれ神輿・ステージイベントを開催!クライマックスには夜空彩る3000発の打ち上げ花火も予定されている。

    【所在地】
    鹿児島県霧島市隼人町東郷
    【開催場所】
    日当山温泉公園
    各種ショー花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    ふるさと霧島夏祭り

    開催前

    8月9日(土)

    4
    ふるさと霧島夏祭り
    霧島4位

    ふるさと霧島夏祭り

    開催前

    8月9日(土)

    例年、舞台上では地元中学生によるブラスバンド演奏や参加型ミニゲーム、豪華景品の当たる抽選会など多くのプログラムを予定しており、最後に打ち上がる花火は、音が山に反響し迫力満点。そのほか、会場には焼き鳥、カキ氷などの夜店も出店し、多くの人出で賑わう。

    【所在地】
    鹿児島県霧島市霧島田口3071
    【開催場所】
    霧島運動場
    各種ショー花火大会全般向けお祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    【海水浴】重富海水浴場

    開催中

    7月16日(水)〜8月31日(日)

    5
    【海水浴】重富海水浴場
    霧島5位

    【海水浴】重富海水浴場

    開催中

    7月16日(水)〜8月31日(日)

    霧島錦江湾国立公園に指定されている「重富海岸」重富海水浴場。約600mにおよぶ白砂青松の浜辺が眼下に広がるロケーション。真夏の日差しを遮る松の木陰は、涼しい風が吹きぬけて気持ちいい。錦江湾奥に広がる干潟のある海で海水浴を楽しもう。

    【所在地】
    鹿児島県姶良市平松7703
    【開催場所】
    重富海水浴場
    海イベント・プール全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    第20回天孫降臨霧島祭

    開催前

    8月17日(日)

    6
    第20回天孫降臨霧島祭
    霧島6位

    第20回天孫降臨霧島祭

    開催前

    8月17日(日)

    霧島高原太鼓まつりと南九州神楽まつりを核とした、天孫降臨霧島祭。この祭は、地域に継承されている伝統芸能を多くの人に見てもらい、霧島の活力と魅力を発信しようと始められた。神楽の幻想的な雰囲気と勇壮な太鼓の競演を堪能しよう。

    【所在地】
    鹿児島県霧島市国分中央3丁目8-1
    【開催場所】
    国分ハウジングホール
    女性向け伝統芸能・大衆芸能全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    はんぎり出し

    開催前

    8月16日(土)

    7
    はんぎり出し
    霧島7位

    はんぎり出し

    開催前

    8月16日(土)

    江戸末期の新田干拓の時に作られた潮だまりの管理をするためにおかれた水守は、給料のかわりにこの潮だまりの漁業権を与えられた。彼らが日をきめて許可証を出し、エッナ(ボラの子)を取ったのがその起源。「ハンギリ」とは馬の飼料桶のことで、「半切り」という底の浅い桶を使用したことからハンギリ出し呼ばれている。毎年盆明けの8月16日の精進落としの行事として広瀬地区で行われる伝統行事。

    【所在地】
    鹿児島県霧島市国分広瀬
    【開催場所】
    霧島市国分広瀬潮遊池
    全般向け年中行事・歳時記伝統芸能・大衆芸能シニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    8
    かごしま伝統楽器のうたげ
    霧島8位

    かごしま伝統楽器のうたげ

    開催前

    8月25日(月)

    原口泉先生の「妖怪になった楽器たち」井手広人先生の「伝承楽器と教育」等の講演と「かごしま伝統楽器伝承会(薩摩琵琶、ゴッタン、天吹)」の会員による演奏会のイベント。薩摩琵琶は「西郷隆盛」ゴッタンは今では忘れられつつある民謡と今でも歌い継がれている曲を織り混ぜて演奏を行う。このイベントを通じて、伝統楽器がまだ息づいており、伝承されている事を知るきっかけとなるように。

    【所在地】
    鹿児島県霧島市国分中央3丁目45−1 霧島市役所併設
    【開催場所】
    国分ハウジングシビックホール
    女性向け伝統芸能・大衆芸能全般向け講座・講演・シンポジウムシニア向け子ども・ファミリー向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    住吉池公園キャンプ村

    開催中

    7月5日(土)〜9月1日(月)

    9
    住吉池公園キャンプ村
    霧島9位

    住吉池公園キャンプ村

    開催中

    7月5日(土)〜9月1日(月)

    藺牟田池県立自然公園の中に位置づけられ、テントとバンガローがあり、静かな自然に囲まれた湖畔でのんびりできるキャンプ場。夏の思い出作りに家族そろって遊びに行ってみてはいかが。予約方法は電話のみ。

    【所在地】
    鹿児島県姶良市蒲生町上久徳890番地1
    【開催場所】
    住吉池公園キャンプ村
    全般向け宿泊施設のイベント子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    鹿児島県 | 霧島

    10
    夏季特別企画「薩摩忍者ミニ講習」「室内手裏剣術ミニ講習」2025
    霧島10位

    夏季特別企画「薩摩忍者ミニ講習」「室内手裏剣術ミニ講習」2025

    開催中

    7月1日(火)〜9月12日(金)

    プライベートを確保した完全室内指導。選択制で「ミニ薩摩忍者講習」では安全な道具を使用しながら手裏剣の投げ方(打ち方)や身近にある物を利用しての武器の作り方、古流剣術の基礎を学ぶ。「ミニ室内手裏剣術体験」では車手裏剣・棒手裏剣・カードスローイングを学ぶ。内容は大人向きだが子どもでもついていける。「ミニ室内手裏剣術体験」のみ団体料金有り。メールまたはショートメッセージにて問合せを。

    【所在地】
    鹿児島県姶良市平松2392
    【開催場所】
    姶良市総合運動公園
    全般向け講座・講演・シンポジウム体験・遊覧カップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする