宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    奥州・平泉・一関
    イベントランキング

    6件の「イベント」を表示

    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    1
    かわさき夏まつり花火大会「おらが自慢のでっかい花火」
    奥州・平泉・一関1位

    かわさき夏まつり花火大会「おらが自慢のでっかい花火」

    開催前

    8月16日(土)

    8/16の送り盆に合わせて行われる「かわさき夏まつり花火大会」。大迫力のスターマインなど大小約10000発の花火が夏の夜空を彩る。なかでも水中ジャンボ花火は、河畔から間近に見えて迫力満点。また上空で直径400mにもなる「2尺玉」が有名で人気。打ち上げ場所の近くでは、大花火を見上げ、迫力のある光・音・響きを皆で体感できる。

    【所在地】
    岩手県一関市川崎町
    【開催場所】
    北上大橋下流河畔
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け女性向け花火大会カップル向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    My Little Lover 30th Anniversary

    開催前

    8月23日(土)

    2
    My Little Lover 30th Anniversary
    奥州・平泉・一関2位

    My Little Lover 30th Anniversary

    開催前

    8月23日(土)

    My Little Lover 30th Anniversary・Akko Band Quintet 2025 #2。透明感あふれるAkkoの歌声とともに、30周年を彩る名曲の数々を堪能しよう。

    【所在地】
    岩手県奥州市水沢佐倉河石橋41
    【開催場所】
    奥州市文化会館 Zホール
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    平泉大文字送り火

    開催前

    8月16日(土)

    3
    平泉大文字送り火
    奥州・平泉・一関3位

    平泉大文字送り火

    開催前

    8月16日(土)

    戦没者追善、先祖代々精霊供養として毎年行われている大文字送り火。中尊寺に伝わる千古の不滅の法灯より分火された火種が山へ運ばれ点火される。町内から望む束稲山に赤々と「大」の字が浮かび上がる。

    【所在地】
    岩手県西磐井郡平泉町平泉
    【開催場所】
    平泉町内
    シニア向け全般向け子ども・ファミリー向け年中行事・歳時記女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    大原だるま祭り

    開催前

    8月15日(金)

    4
    大原だるま祭り
    奥州・平泉・一関4位

    大原だるま祭り

    開催前

    8月15日(金)

    毎年8月15日に地元出身の若者たちと小学校の子どもたちが手作りのジャンボだるまをかつぐ。無病息災を祈願しながら大原商店街を駆け抜けたのち、そのだるまを河川敷で焼き上げ、フィナーレまで熱気に満ち溢れる。

    【所在地】
    岩手県一関市大東町大原字一六
    【開催場所】
    大原商店街
    シニア向けお祭りフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け全般向け年中行事・歳時記女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    摺沢水晶あんどん祭り

    開催前

    8月13日(水)〜8月15日(金)

    5
    摺沢水晶あんどん祭り
    奥州・平泉・一関5位

    摺沢水晶あんどん祭り

    開催前

    8月13日(水)〜8月15日(金)

    8月13日~15日の3日間、大東の玄関口である摺沢駅から摺沢商店街の通りを大小400余りのあんどんが、夏の夜を照らす。お盆の帰省客を迎える伝統あるお祭り。

    【所在地】
    岩手県一関市大東町摺沢
    【開催場所】
    摺沢商店街、四ツ角商店街
    シニア向けお祭り全般向け子ども・ファミリー向け年中行事・歳時記女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    岩手県 | 奥州・平泉・一関

    6
    夏休み事業 明治時代のアイスクリームづくり
    奥州・平泉・一関6位

    夏休み事業 明治時代のアイスクリームづくり

    開催前

    8月9日(土)

    明治から大正・昭和と徐々に庶民に広まったアイスクリームを明治時代(100年前)の方法で作って食べてみよう!対象は小学生以上。定員先着20名(事前申込必要)。付添の人も参加料必要。エプロン、マスクを持参。アレルギー(牛乳、卵、小麦、トウモロコシ等)のある人は申し出が必要。

    【所在地】
    岩手県奥州市前沢字南陣場103番地1
    【開催場所】
    牛の博物館
    食のイベント子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする