福島県 | 南会津
開催中
10月20日(月)〜11月12日(水)
開催中
10月20日(月)〜11月12日(水)
田子倉湖は、只見川の本流をせき止めて造られたダム湖で、湖畔一体は福島県南西部から新潟県にまたがる三山只見国定公園に属する。春の新緑、町全体が赤、黄、オレンジに色づく秋の紅葉期がことにすばらしく、多くの行楽客でにぎわいを見せる。只見線の列車と燃え盛るように色づいた山々とのコラボや湖の眺めは絶景。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
終了間近
7月19日(土)〜11月9日(日)
終了間近
7月19日(土)〜11月9日(日)
昭和元年から100年、第2次世界大戦後80年という年にあたり、昭和という一時代の中で変化した仙台の町の風景と人々のくらしの道具の変化について紹介する。戦災と戦後の復興で変貌する町の様子や、高度経済成長期に普及した家電製品によって大きく変容していくくらしの様子を示し、昭和時代の変化の大きさと現代へのつながりを考える。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
11月30日(日)
開催前
11月30日(日)
日本を代表するギタリスト 村治佳織と村治奏一のデュオによるスペシャルコンサート。姉弟ならではの息の合ったアンサンブルを楽しもう! ※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
終了間近
10月中旬〜11月上旬
終了間近
10月中旬〜11月上旬
福満虚空藏菩薩圓藏寺境内は柳津町の紅葉スポットの代表格。国道252号沿いの瑞光寺公園から圓藏寺全体の紅葉を眺めることができ、寺院と紅葉の風情ある景色が楽しめる。境内では圓蔵寺庫裡の白壁と紅葉が対照的でまた美しい。一度その美しさを見に足を運んでみては?おすすめポイントは、白と赤のコントラストが美しい白塀の紅葉。
このイベントの近くの宿
岩手県 | 盛岡
開催中
7月18日(金)〜11月17日(月)
開催中
7月18日(金)〜11月17日(月)
教育者・農政学者であり、国際連盟事務局次長も務めた新渡戸稲造。彼の著作『武士道』のルーツともいえる盛岡藩士・新渡戸家について紹介する。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
11月9日(日)
開催前
11月9日(日)
菊池亮太 Piano Recital TOUR ‘25 - ’26 「人生の階段」開催決定!唯一無二の心揺さぶる音楽を会場で楽しもう。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
11月23日(日)
開催前
11月23日(日)
毎回各楽団員にスポットを当て、音楽を通してルーツや人物像を深ぼる。トークや解説を交えて気軽に楽しむ年2回のシリーズ。シリーズ2回目公演の主役は、仙台フィルハーモニー管弦楽団第2ヴァイオリン首席奏者の川又明日香さん。演奏家を知り、その人の奏でる音楽を聴けばきっともっと音楽が好きになる! シーパイン友の会先行予約6月22日(日)9:00~・一般発売6月29日(日)10:00~。 ※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
宮城県 | 白石・蔵王
開催前
11月23日(日)
開催前
11月23日(日)
5つの音楽団体(ギター合奏、男声合唱、弦楽合奏、ゴスペル、吹奏楽)が一堂に会す合同コンサート。多彩なジャンルが交差し、世代を超えて楽しめるステージで、音楽の魅力たっぷりに、心を込めて演奏。出演:えずこヴァイオリン&チェロアカデミー、えずこ男声合唱団、えずこギターアンサンブル、えずこゴスペル、えずこウィンドアンサンブル。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 松島・塩竈
開催前
11月16日(日)
開催前
11月16日(日)
秋の一大イベント。火おこし競争や里浜貝塚を探検するゲームなど、一日中楽しめる! もちろん、おなじみの縄文体験もあり! この日は資料館の入館・縄文体験は無料! 家族、お友達とおまつりを楽しもう!
このイベントの近くの宿
福島県 | 会津
終了間近
10月中旬〜11月上旬
終了間近
10月中旬〜11月上旬
2段になった滝で、条件が合えば虹を見ることもできるつむじ倉滝。秋には周辺の木々が鮮やかに色付き、滝の白と赤や黄色の紅葉が美しい景色を見せてくれる。滝全体を見ることができる展望台があり、カメラマンにも人気の紅葉スポット。
このイベントの近くの宿