学問と恋のご利益を得て、美肌の湯につかる
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
8月2日(土)
開催前
8月2日(土)
大川市民夏まつりは、大川中央商店街振興組合が行ってきた「夜市」と、高邦会グループが行ってきた「高邦会夏祭り」と、(一社)大川観光協会が行ってきた「盆踊り大会」を、大川市民全体で一度に楽しめるように企画した夏の一大イベント。当日は屋台出店や盆踊り、キッズコーナー、ステージイベント等、子どもから高齢者まで幅広い世代が楽しめる内容となっている。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
8月10日(日)
開催前
8月10日(日)
八女市星野村にて毎年お盆の時期に開催される恒例のイベント。星野村に帰省する人を始め多くの人たちに星野村での花火を楽しんでほしい、との思いで始まった花火大会。会場ではステージイベントやラムネの早飲み大会のほか、かき氷、ヤマメの塩焼きなどの屋台もある。家族や友だちを誘って、ふる里の祭りを楽しもう。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
8月16日(土)〜8月17日(日)
開催前
8月16日(土)〜8月17日(日)
岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」で夏の体験ひろばを開催。大人にも人気の体験メニュー(勾玉づくり・はにわづくり・弓矢体験)のほか、アクスタ風グッズ作りも。一部無料で体験できるコーナーもあり、事前申し込み不要。だれでも参加できるが、小学3年生以下は要保護者同伴。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
8月9日(土)〜8月10日(日)
開催前
8月9日(土)〜8月10日(日)
今年も「真夏も揚げたて祭り」を開催! 夏バテに、お盆に、夏休みに子供達みんなで、ちょっとした手みやげに、夜のおつまみに、愛おしい人へ、夏のいろんなシーンに普段は味わえない天ぷらを。他にも、お盆のごあいさつセット・期間中ポイント2倍・割引券プレゼントなどなど…。特に絶品すぎるDX天はぜひ賞味あれ!
このイベントの近くの宿
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催中
7月19日(土)〜8月24日(日)
開催中
7月19日(土)〜8月24日(日)
かつて日本最大の炭鉱を有した大牟田市では、炭鉱のまちならではの文化や芸術が生まれた。その一つが石炭ピッチでつくられた「石炭人形」であり、それは三池炭鉱の閉山後に、その制作は途絶えるが、これまでにつくられた「石炭人形」からは、活き活きとした、かつての炭都の息吹が感じられる。今回、石炭館では、令和7年に開館30周年を迎えるのを記念し、炭都の記憶を今に伝える「石炭人形」に焦点をあてた展示会を開催する。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
8月23日(土)
開催前
8月23日(土)
大分県日田市に岩戸山古墳出土の石人がある。今回の講座では、この大分県指定文化財になっている日田市の石人について、その来歴も含めて解説する。講師は、秋月立雄さん(大分県地方史研究会)。
このイベントの近くの宿
福岡県 | 柳川・八女・筑後
開催前
8月23日(土)
開催前
8月23日(土)
「お茶」といってもたくさんの種類があり、それぞれに特徴や違いがある。まずは基本的なお茶の種類とその違いを学び、味わいや魅力についても触れていく。
このイベントの近くの宿