宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    福山・尾道
    イベントランキング

    5件の「イベント」を表示

    広島県 | 福山・尾道

    福山ばら祭2025

    開催前

    5月17日(土)〜5月18日(日)

    1
    福山ばら祭2025
    福山・尾道1位

    福山ばら祭2025

    開催前

    5月17日(土)〜5月18日(日)

    たくさんのばらが咲き誇る福山市最大のイベント。58回目を迎える今年は、「ROSE! ROSE!! ROSE!!! ~福山の歴史と誇り~」をテーマに、ばら公園、緑町公園ほか各エリアで様々な展示やステージ、講座、ワークショップ等を開催予定。笑顔をキーワードに、国籍・性別・年齢を問わず誰もが楽しめ、環境にも配慮した祭りをめざす。最新情報は、福山ばら祭2025公式サイトをチェックしよう。

    【所在地】
    広島県福山市花園町1-5
    【開催場所】
    ばら公園ほか
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 福山・尾道

    2
    江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画 -幻の東海道五拾三次-
    福山・尾道2位

    江戸庶民の美 大津絵と浮世絵版画 -幻の東海道五拾三次-

    開催中

    3月15日(土)〜5月6日(火)

    江戸時代の庶民が鑑賞目的で楽しんだ「浮世絵版画」と、宿場町で旅人に売られた土産「大津絵」は、ともに江戸庶民の美意識が色濃く反映されている。今展では、幻の東海道五拾三次と言われた丸清版五拾三次55点と現地写真55点に加え、画家・小絲源太郎旧蔵の大津絵などに尾道市名誉市民の画家・小林和作旧蔵の大津絵も加えた38点を展示し、江戸庶民の美を紹介している。

    【所在地】
    広島県尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内
    【開催場所】
    尾道市立美術館
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 福山・尾道

    3
    浄土寺の茶室「露滴庵(ろてきあん)」一般公開/一般拝観コース
    福山・尾道3位

    浄土寺の茶室「露滴庵(ろてきあん)」一般公開/一般拝観コース

    開催前

    4月29日(火)〜5月6日(火)

    国宝の寺として知られる浄土寺には豊臣秀吉公ゆかりのお茶室「露滴庵(ろてきあん)」があり、通常は非公開となっている。このお茶室が今年のゴールデンウィークに7年ぶりに一般公開されることとなった。一般拝観希望者は4月28日(月)までに申し込みを。定員は各回15名。 ※別途、日時限定で特別席コースもあり

    【所在地】
    広島県尾道市東久保町20-28
    【開催場所】
    浄土寺
    体験・遊覧全般向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 福山・尾道

    鞆の浦観光鯛網

    開催中

    4月26日(土)〜5月6日(火)

    4
    鞆の浦観光鯛網
    福山・尾道4位

    鞆の浦観光鯛網

    開催中

    4月26日(土)〜5月6日(火)

    鞆の浦の初夏の風物詩、観光鯛網。鯛網は、鞆の浦に約400年も伝わる伝統漁法。参加者は潮風に吹かれながら、海上から漁の様子を見学できる。真鯛の群木を待ち構えて一網打尽にする「鞆の浦鯛しばり網漁法」は迫力満点!

    【所在地】
    広島県福山市鞆町3371
    【開催場所】
    仙酔島乗船場
    海イベント・プールカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    広島県 | 福山・尾道

    5
    浄土寺の茶室「露滴庵(ろてきあん)」一般公開/特別席コース
    福山・尾道5位

    浄土寺の茶室「露滴庵(ろてきあん)」一般公開/特別席コース

    開催前

    4月29日(火)〜5月5日(月)

    国宝の寺として知られる浄土寺には豊臣秀吉公ゆかりのお茶室「露滴庵(ろてきあん)」があり、通常は非公開となっている。このお茶室が今年のゴールデンウィークに7年ぶりに一般公開されることとなった。特別席コースでは、薄茶のお点前を受けられる。お抹茶の飲み方などの作法のレクチャーもあるので気軽に参加を。4月28日(月)までに要申込み。16歳以上対象。定員は各回8名。 ※別途、一般拝観コースもあり

    【所在地】
    広島県尾道市東久保町20-28
    【開催場所】
    浄土寺
    体験・遊覧全般向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする