温泉と城を背に、名産品を手に、しまなみ海道を走る
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
終了間近
8月2日(土)〜8月3日(日)
終了間近
8月2日(土)〜8月3日(日)
今治地方伝統芸能の継獅子、ダンスバリサイ、木山・今治お祭り音頭、しまなみ海道太鼓競演など、盛りだくさんのイベントが開催される。最終日には中四国最大級の「おんまく花火」が開催され、夏の夜空を彩る。花火の観覧席販売方法及び注意事項はおんまく公式HPを参照。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
8月9日(土)
開催前
8月9日(土)
各種バザー、各団体による踊り、地域の伝統芸能継ぎ獅子、盆踊りと太鼓の共演、花火大会等が行われる。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
8月15日(金)
開催前
8月15日(金)
市民はもとより、お盆に帰省した地域の出身者とともに、夕暮れ時から吉海小唄を中心とした盆踊りや、歌謡ショー、こども園児の踊りなど各種イベントを開催し、最後にしまなみ海道沿線で最小の花火大会を実施する。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
8月9日(土)
開催前
8月9日(土)
グループで自由な衣装で踊りの腕を競う『連』コンテストや、誰でも参加できる盆踊りが行われ、フィナーレでは多種多様な花火が打ち上がり、夜空を飾る。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
8月2日(土)
8月2日(土)
弓削港周辺を主会場として上島の夏の夜を満喫できる一大イベント。町内各島から島自慢の地元特産品等を販売する露店が軒を連ね、特設ステージでは演奏などの催しが行われる。お祭りのフィナーレには、上島の夜を彩る花火大会が行われる。目の前で打ち上がる花火は圧巻!
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
2024年に復活した、大西の夏祭りと盆踊り。「大西小唄」や「ダンシング・ヒーロー」などを一緒に踊ろう。各種バザーも出店。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催中
7月4日(金)〜8月29日(金)
開催中
7月4日(金)〜8月29日(金)
「しまなみ温泉 喜助の湯」では、2025年7月・8月の毎週金曜日限定で、夏の特別企画『トリニティロウリュ』を開催。メントール・ミント・ハッカの3つの冷感要素を組み合わせた“冷却トリプルアタック”で、暑い季節のサウナタイムを爽快に演出する。 ※男性浴室限定のイベント
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催中
6月23日(月)〜9月15日(月)
開催中
6月23日(月)〜9月15日(月)
しまなみ温泉 喜助の湯は、夏限定の「涼感かき氷」の販売を開始。地元今治市のガラス工房「Glass Studio Uka」によりオーダーメイドで制作した特製の器で、見た目にも涼やかな一杯を届ける。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 今治・しまなみ海道
開催前
8月8日(金)〜8月17日(日)
開催前
8月8日(金)〜8月17日(日)
有名都市伝説「ひきこさん」がイオンモール今治新都市に出現!? さまざまな「やくそく」を守ってあなたは無事に帰れるのか? 注意事項:体調不良、妊娠している人、飲酒している人の入場不可。お化けや館内設備への暴力行為、接触行為、破壊行為は禁止。参加による体調不良、怪我、荷物の紛失や破損、いかなる損害や損失に関して責任は一切負わない。
このイベントの近くの宿