宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    鳴子・大崎
    イベントランキング

    4件の「イベント」を表示

    宮城県 | 鳴子・大崎

    初午まつり 火伏せの虎舞

    開催前

    4月29日(火)

    1
    初午まつり 火伏せの虎舞
    鳴子・大崎1位

    初午まつり 火伏せの虎舞

    開催前

    4月29日(火)

    旧中新田地区は、春の強風により、大火に見舞われることが度々あった。室町時代から伝わる火伏せの舞いは「雲は龍に従い、風は虎に従う」の中国の故事に習い、虎の威を借りて風を鎮めようと稲荷明神の初午まつりに虎舞を奉納、火伏せを祈願したのが起源とされている。お囃子にのって、町内を色鮮やかな山車と虎が練り歩き、各家の防災と家内安全を祈願。花楽小路祭典本部前では、高屋根に上った数匹の虎が勇壮な舞いを披露する。

    【所在地】
    宮城県加美郡加美町中新田花楽小路
    【開催場所】
    加美町中新田花楽小路
    年中行事・歳時記伝統芸能・大衆芸能カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    宮城県 | 鳴子・大崎

    わくや桜まつり

    終了間近

    4月4日(金)〜4月29日(火)

    2
    わくや桜まつり
    鳴子・大崎2位

    わくや桜まつり

    終了間近

    4月4日(金)〜4月29日(火)

    城山公園などでわくや桜まつりを開催。城山公園と江合川堤防の桜はソメイヨシノを主とする古木で、他に枝垂桜、山桜、泰山府君などが咲き、春宵万金の散策が楽しめる桜の名所となっている。桜まつり期間中は夜桜ライトアップや第75回東北輓馬競技大会、フリーマーケット、互市、福もちまきなどが行われる。家族や友人と美しく咲く桜を眺めながら春の訪れを楽しもう。各イベントの詳細はHPで確認を。

    【所在地】
    宮城県遠田郡涌谷町涌谷下町
    【開催場所】
    城山公園、江合川堤防、涌谷神社
    フリーマーケット・バザー女性向け全般向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチングイルミネーション・ライトアップ各種ショー花・植物のイベントカップル向けシニア向け物産展お祭り

    このイベントの近くの宿













    宮城県 | 鳴子・大崎

    加護坊桜まつり

    終了間近

    4月4日(金)〜4月30日(水)

    3
    加護坊桜まつり
    鳴子・大崎3位

    加護坊桜まつり

    終了間近

    4月4日(金)〜4月30日(水)

    標高224mの加護坊山のなだらかな斜面をソメイヨシノや八重桜などの約2,000本の桜の花が埋め尽くす様子は圧巻!山頂からは栗駒、船形、蔵王の山々や遠く太平洋まで望める360度の景色は見逃せない。そのスケールは県内随一、一見の価値あり!期間中開催する桜まつりの一番のおすすめは、夜桜のライトアップ。夜空に浮かび上がるように照らされた夜桜は、昼とは違った美しさを楽しむことができる。

    【所在地】
    宮城県大崎市田尻大沢字加護峯山178-1
    【開催場所】
    加護坊山自然公園
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り観察・ウォッチングウォーキング・散策イルミネーション・ライトアップ

    このイベントの近くの宿













    宮城県 | 鳴子・大崎

    4
    前期基礎講座「吉野作造の文章を読んでみよう」全5回
    鳴子・大崎4位

    前期基礎講座「吉野作造の文章を読んでみよう」全5回

    開催中

    4月12日(土)〜9月13日(土)

    「吉野作造の東アジアをみる眼~吉野作造は中国及び朝鮮をどのように語ったのか」。政治に関する論文やエッセイ、日記等の文章を読み進め、何を伝えようとしたのかを「現代」から見つめたり、普段着の作造の姿をみてみよう。講師は、氏家 仁(同館館長)。

    【所在地】
    宮城県大崎市古川福沼1-2-3
    【開催場所】
    吉野作造記念館
    講座・講演・シンポジウム全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする