巨大な竿燈と湯治場を有す、秋田の旅の出発点
秋田県 | 秋田
開催前
8月3日(日)〜8月6日(水)
開催前
8月3日(日)〜8月6日(水)
約270年の歴史ある祭り。一番大きな大若は長さ12m、総重量は約50kgにもなる。約280本、提灯1万個にもおよぶ竿燈を、差し手若衆が額、肩、腰へと軽々と移し替えていく様は、観衆のこころを幻想と感動の世界へと引きこむ。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
8月11日(月)
開催前
8月11日(月)
38回目を迎える秋田市夏まつり雄物川花火大会の今年のテーマは、「華咲く秋田 光のファンタジア38th」。「竿燈まつり」「土崎港曳山まつり」とともに、秋田市の三大夏まつりとして定着している。夏の夜空を彩る大輪の花を心ゆくまで楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
8月6日(水)
開催前
8月6日(水)
秋田県立大学と秋田魁新報は、県民の生涯学習支援と健康寿命の延伸を目指し、65歳以上の人を「シニア大学生」として受け入れ、在学生と一緒に学習や研究、課外活動に取り組むプログラム「いつでも青春キャンパス」を実施している。この度、シニア大学生の成果発表と今プログラムの更なる機運醸成を図るため、作家・五木寛之さん(92歳)を招き、講演会を開催。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
8月9日(土)
開催前
8月9日(土)
秋田では初開催となる、ナジャ・グランディーバとおしゃれな仲間たちによる魅惑的なスペシャルステージ。ホテルシェフによるフレンチコースと共に、非日常の夜を楽しもう。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
8月2日(土)〜8月10日(日)
開催前
8月2日(土)〜8月10日(日)
第2回となる今回は、レトロな食器や食品パッケージ、台所道具など「たべる」をテーマに約200点を展示する。1日限定のスペシャルイベントでは「食卓」にまつわるトークライブや金継ぎワークショップも開催! 懐かしい昔の「おいしい風景」を楽しもう。開催期間中、公式SNSをフォローした人には公式キャラクター「あきたれとろちゃん」オリジナルグッズをプレゼント!
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
8月8日(金)
開催前
8月8日(金)
秋田に住んでいる外国人のみなさんとそれぞれの国の文化や言葉を学びながら、楽しく交流してみよう。日本語での交流が中心で、それぞれの国の言葉に触れる時間もあり。国際交流に興味がある人は参加しよう。対象は中学生・高校生。
このイベントの近くの宿
秋田県 | 秋田
開催前
8月23日(土)
開催前
8月23日(土)
東南アジアにあり、世界で最も多い17,000以上の島を持つ国、インドネシア。ふだんはなかなか出会えないインドネシアの文化を、ゲームやダンスで体をうごかしながら楽しく体験できる。夏の思い出に参加しよう。
このイベントの近くの宿