自然の造形が作り出す本州最果ての巡礼地
青森県 | 下北・三沢
開催中
3月20日(木)〜5月6日(火)
開催中
3月20日(木)〜5月6日(火)
ダンボール製の触って遊べる体験型の作品を複数展示予定。地球に優しいエコ素材としてだけでなく、工作にも最適なダンボールで特別な体験ができる。思いっきり遊んで楽しもう!
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催中
4月19日(土)〜5月4日(日)
開催中
4月19日(土)〜5月4日(日)
六戸町のシンボル的公園であり、山桜の自然公園として知られている舘野公園では1,000本余りの山桜が咲き乱れ、その美しさは公園に訪れる人々を魅了する。また、さつき沼ビオトープ活動や町の木「楓」から樹液を採取し、メープルウォーターからメープルシロップに加工された商品も開発されている。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
5月4日(日)
開催前
5月4日(日)
5月4日寺山修司忌に合わせて、記念館春のフェスティバルを開催。屋外での遊びや飲食店出店、夕方から敷地内遊歩道ランタンウォークも!16:30~は三上博史ライブも開催予定。詳細はHPにて。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催中
04月中旬〜05月上旬
開催中
04月中旬〜05月上旬
下田公園は、より自然に近い姿を残した里山公園。春には桜が咲き乱れる。また、町民の憩いの場であり、野鳥やリスなどの動物の住処でもある。静寂のなかに時折聞こえる鳥のさえずりや動物の鳴き声にも耳をすませてみよう。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催中
04月中旬〜05月上旬
開催中
04月中旬〜05月上旬
いちょう公園は地元企業などたくさんのボランティアによって作られた、町民に親しまれる憩いの場。園内にはシンボルである「日本一の自由の女神像」のほか、桜が美しい景色を魅せる。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催中
4月2日(水)〜5月31日(土)
開催中
4月2日(水)〜5月31日(土)
青森の文化を目一杯満喫できる温泉宿「青森屋 by 星野リゾート」で、花咲く春の訪れを喜び、青森ならではの花見を楽しむイベント「たんげ花咲かまつり」を開催。雪に覆われた白銀から春の色合いへと移り変わる「春告げ小径(こみち)」をはじめとした5つのプログラムで毎日が満開の花見体験ができる。長い冬を越えて春を心待ちにしている青森の人々の気分になり、目一杯花見を楽しみ、心が晴れやかになるイベントだ。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催中
12月10日(火)〜5月25日(日)
開催中
12月10日(火)〜5月25日(日)
テーマは「女性×寺山修司」。写真家鋤田正義が撮った『青女論』のミューズ像を道しるべに、寺山修司と伴走したたくさんのきらめく才能に光をあてる。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
春の星座、月、二重星の観察をする。春の夜空に輝く星を観察して、星博士になっちゃおう! 定員は30名(1組5名まで)。事前申込制。募集期間は、4/22(火)~5/6(火) 。メールフォームにて。当選発表は5/7(水)にメール連絡。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
4月27日(日)
開催前
4月27日(日)
壊れたおもちゃを持っていくと、目の前で修理してもらえる。新たな命を吹き込まれたおもちゃ、これからも大切にして遊ぼう。エアガン・ガスガン・電動ガン等、浮き輪・浮き袋・子ども用プール、AC100Vに直結するおもちゃ、骨董的・工芸的な価値のあるもの、法的に規制のあるものは取扱不可。コード、説明書、付属品があれば持参をお願い。
このイベントの近くの宿
青森県 | 下北・三沢
開催前
4月27日(日)〜4月28日(月)
開催前
4月27日(日)〜4月28日(月)
恐竜レジンチャームを作って楽しもう。当日予約が必要。定員は40名。電話での予約受付不可。
このイベントの近くの宿