露天風呂から神秘の火山・桜島を望む、温泉王国と名高いエリア
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催中
3月22日(土)〜6月1日(日)
開催中
3月22日(土)〜6月1日(日)
鹿児島にあるジオパークの魅力を紹介するとともに、ジオパークの他にも数多くある鹿児島の地形・地質の見どころを紹介する。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催中
3月11日(火)〜6月8日(日)
開催中
3月11日(火)〜6月8日(日)
宝山ホール4階にある鹿児島県立博物館プラネタリウムにて、春の星座の探し方やエピソードなどを紹介。星空解説の後は、星物語「お天道様の嫁」が上映される。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催中
2月8日(土)〜5月18日(日)
開催中
2月8日(土)〜5月18日(日)
20世紀のフランスを代表する画家、ジョルジュ・ルオーの版画集「流れる星のサーカス」を約4年ぶりに展示。サーカスの表の華やかな舞台だけでなく、裏にある人間と悲哀を表現し、ステンドグラスを思わせる太く力強い輪郭線と、重厚な色彩による作風には深い精神性が表現されている。また、シャガールや東郷青児が描いたサーカスも同時展示。20世紀最大の宗教画家と呼ばれる、ルオーが描いたサーカスの世界を楽しんで。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
今回で、8回目のみなみ寄席! 春風亭一之輔の見ごたえ抜群な独演会を楽しもう! ※未就学児入場不可
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催前
5月5日(月)
開催前
5月5日(月)
子どもだけで売り買いを行うキッズフリマ! 全国で人気のイベントが鹿児島県鹿児島市のセンテラス天文館にて1年ぶりに開催。お金の勉強・コミュニケーション力UP・リユース意識の向上等子どもたちの学びになるイベント。保護者も子どもの成長を実感ができる。現金を使うことによってお金の必要性や大切さを実感できる。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催中
4月18日(金)〜5月18日(日)
開催中
4月18日(金)〜5月18日(日)
280時間をかけて描かれたボルトとナットの絵がSNSで公開されると、その未知の次元の精度に世界が驚嘆した、大森氏の鉛筆画。繊細に描かれた金属の傷や水滴の表現には、誰もが言葉を失う。現在も郷土岡山で制作を続ける、大森浩平氏の全国巡回原画展は九州で初の開催。鉛筆で描いたとは信じられないような写実鉛筆画の数々を、ぜひ会場で楽しんで。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
セイカインストラクター指導のもと、歴史ある西田橋を観ながら健康づくりをしてみては! 初心者も参加OK! この機会に正しい姿勢と筋力アップを目指してウォーキングしてみよう。運動のしやすい服装で参加を。要予約。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
桜島と西田橋の雄大な景色に囲まれながら、正しい姿勢、バランスのとれた身体を目指して、リラックスした柔軟な身体を作ろう。初心者の参加もOK。運動のしやすい服装で参加を。要予約。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
石橋記念公園のかわいい「子どもガイド」が、公園内の石橋を始め史跡を案内してくれる。桜島と石橋と鹿児島の歴史を子どもたちの元気な案内で楽しむことができる。微笑ましく、頼もしい子どもガイドの話を聞いてみよう。コース例は、西田橋、ご門、三五郎像、高麗橋、薩英戦争記念碑、玉江橋、砲台跡、西南役慰霊(官軍墓地)。
このイベントの近くの宿
鹿児島県 | 鹿児島・桜島
開催前
5月3日(土)
開催前
5月3日(土)
東川隆太郎先生と一緒に散策して鹿児島に伝わる身近な石の文化と歴史の魅力を発見しよう! 先着30名。当日は気候に応じて、帽子、水筒持参。
このイベントの近くの宿