歴史的建造物が人々を惹きつける、白蛇伝説の残るエリア
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月13日(水)
開催前
8月13日(水)
柳井の民芸品である『柳井金魚ちょうちん』をモチーフにした夏の一大イベント。お盆等の帰省者をふるさとの民芸品で迎える。会場内には柳井金魚ちょうちんが装飾され、約2,500個に明かりをともす。柳井金魚ちょうちんから洩れるほのかなあかりが幻想的な雰囲気を醸し出す。最大の見どころは『金魚ねぶた』で、祭りの会場を堂々と、時には荒々しく練り歩く。また、柳扇会による『金魚ちょうちん踊り』も必見。
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月9日(土)
開催前
8月9日(土)
周東町恒例の花火大会。例年、約2000発の打ち上げ花火・メッセージ花火などが夏の夜空を彩る。夏の思い出に遊びに行こう!
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
瀬戸内の会場から約4000発の大輪の花火が打ち上げられ、海面と夜空を彩る様子は、周防大島の夏の風物詩。当日は、盆踊り大会も行われ、盆踊り大会の途中から打ちあがる花火を楽しめる。迫力ある大輪の花火を楽しもうと島内・島外から多くの人が訪れる。
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催中
6月1日(日)〜9月10日(水)
開催中
6月1日(日)〜9月10日(水)
「錦帯橋のう飼」は、昔ながらの漁法といでたちを再現したものです。錦帯橋を背景に篝火で幻想的に照らされる川面と、鵜を巧みに操る鵜匠の勇壮な姿を遊覧船に乗って間近で観覧できる、岩国の夏の風物詩。
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催中
8月1日(金)〜8月30日(土)
開催中
8月1日(金)〜8月30日(土)
8月を水の祭典月間とし、ミニ花火の打ち上げのほか、各種イベントが開催される。
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催中
6月7日(土)〜8月27日(水)
開催中
6月7日(土)〜8月27日(水)
伝統行事である鵜飼をゆかたで観賞することで、タイムスリップしたような情緒あふれる素敵な時間を過ごせる。岩国の夏の風物詩「錦帯橋のう飼」を浴衣で堪能しよう。要予約。
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月8日(金)
開催前
8月8日(金)
「みんな、何かのヒーローだ。」コードに強い。デザインが爆速。友達作りのプロ。 「え、何も持ってないけど?」 そう思ったキミも含めて。潜んでるだけの“まだ見ぬ特殊能力”、きっとあるハズ! 各地からバラバラ、肩書きもバラバラ。でも全員が向くベクトルは“おもしろい未来”
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月31日(日)
開催前
8月31日(日)
“瀬戸内のハワイ”山口県・周防大島に、日本バーベキュー協会・下城民夫会長が来島! 簡単な火おこしの方法や、ステーキ等のさまざまな食材をおいしく焼くコツ、スマートな後片付けまで学べる。アウトドア好きはもちろん、飲食・サービス業、地域おこしに関心のある人にもおすすめのイベント! 事前勉強は必要なし! 試食もたくさんあり!
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月11日(月)
開催前
8月11日(月)
「演劇に興味はあるけど難しそう」「お芝居やってみたいけどちょっと恥ずかしい…」 なんて思ったことはない? そんな人にぴったりの演劇体験ワークショップがこちら。初心者も大丈夫! プロの演出家と俳優がサポート。ゲームを通して自然にコミュニケーションを取りながら、気づけばあなたも演劇の世界へ。人と関わるのが好きな人、新しいことに挑戦したい人にもおすすめ。対象は高校生以上。
このイベントの近くの宿
山口県 | 岩国・柳井・周南
開催前
8月30日(土)
開催前
8月30日(土)
“瀬戸内のハワイ”周防大島で、バーベキュー検定! 初級検定で学んだ火おこし、食材の仕込みや焼き方、スモークのかけ方などの知識や技術を、実践を通じてさらにレベルアップできる。4人1組の少人数グループで行うワークショップ形式なので、ワンランク上のBBQスキルがしっかり身につき、BBQ仲間を広げるきっかけになる。 ※初級インストラクターのみ受講できる検定
このイベントの近くの宿