天空のリゾートと海から湧く温泉を堪能できる米子・皆生・大山エリア
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催中
04月下旬〜05月中旬
開催中
04月下旬〜05月中旬
名和神社の海側に隣接する名和公園では、桜が終わると園内はもちろん、公園から名和神社へ向かう道沿いに壁のように大きくなったツツジの木が見事に花をつけ楽しませてくれる。また公園南側には秀峰大山、北側には日本海の眺望が広がり、海と山両方兼ね揃えたロケーションは全国でも珍しい。散策にもおすすめで、遊具もあり子ども連れも楽しめる。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催中
3月1日(土)〜6月8日(日)
開催中
3月1日(土)〜6月8日(日)
植田正治は、幼い頃、画家に憧れ、そしてカメラに興味を持ち、若くして営業写真館「植田写真場」を開業している。写真家としての出発点はスタジオ撮影だったといえる。そして今回のテーマである砂と空と海は、まさに植田にとっては生涯を通しての“天然のスタジオ”であり、“巨大なホリゾント”(写真館などで使用される背景)だった。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
デューク・エリントン楽団、ライオネル・ハンプトン楽団等の名門楽団で演奏し、現在もニューヨークで活躍するクニ三上(Kuni Mikami)がジャズのスタンダード曲の他、クラシックやアニメ曲等もジャズのアレンジにしてトリオで演奏。家族一緒に楽しめる。大人だけの入場も可。出演はクニ三上(ピアノ)、池田聡(ベース)、横山和明(ドラムス)。曲目は、Misty、めぐる季節、月光 他。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
4月12日(土)〜4月29日(火)
4月12日(土)〜4月29日(火)
日替わりで地元の作家さんによるワークショップが開催される。レジンやドライフラワー、ソフト粘土など、さまざまな雑貨を作ることができる。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
終了間近
4月12日(土)〜5月6日(火)
終了間近
4月12日(土)〜5月6日(火)
写真撮影にぴったりなグッズや珍しいオランダ衣装を無料で貸出。季節の花と一緒に写真を撮ろう。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催前
5月25日(日)
開催前
5月25日(日)
EFDフラワーコーディネーターの勝中れいこ先生に教えてもらいながら、フラワーアレンジに挑戦してみない? 作品をお部屋に飾ると、一気に雰囲気が明るくなる。花はさみを持っている人は、当日持参を(貸出もあり)。定員は20名。参加希望者はHPの申し込みフォームから申し込み(申し込み多数の場合は抽選)。キャンセルは開催の3日前までに。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催前
5月18日(日)
開催前
5月18日(日)
華工房ブーケの隠樹信子先生から押し花のやり方を教えてもらう。押したお花で素敵な作品を作ってみよう。定員は5名、HPから要予約(申し込み多数の場合は抽選)。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催前
5月10日(土)
開催前
5月10日(土)
前田森林植生研究所の前田雄一先生の解説を聞きながら、園内の山野草を観察する。山野草の知識が深まること間違いなし! 気軽に参加しよう。定員は15名、要予約。HPから申し込みを。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
日常生活に、手軽に楽しくハーブ・アロマを活用してみよう! 脳イキイキ シナプソロジー体験のほか、昼用・夜用 オリジナルの香り天然オイルブレンド作り、快眠リラックス入浴剤作り、龍村式耳ヨガなどを行う。講師は、AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの久松幸代先生。定員16名。参加希望者はHPの申し込みフォームから。キャンセルは3日前までに。
このイベントの近くの宿
鳥取県 | 米子・皆生・大山
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
13株程度の花苗をバスケットに植えつけて、壁掛けハンギングを作る。スタッフがアドバイスしてくれるので、初めての人も気軽に参加を。定員は10名。参加希望者はHPの申し込みフォームから申し込み(申し込み多数の場合抽選)。
このイベントの近くの宿