高知県 | 高知・須崎・南国
終了間近
7月19日(土)〜11月30日(日)
終了間近
7月19日(土)〜11月30日(日)
特別展「海〇る展」では桂浜水族館を出発点に、「〇る」という表現を通して海と人々の営みをまとめ、古くから受け継がれる海への思いと、これからの関係を来館者の皆様と考えてみよう。
このイベントの近くの宿
山口県 | 山口・秋芳
開催中
11月1日(土)〜12月8日(月)
開催中
11月1日(土)〜12月8日(月)
明治・大正時代の技術の粋を集め、自然の美に人工の妙をつくした壮大華麗な庭園「毛利氏庭園」は、秋になると園内の木々が紅葉し美しく色づく。また毎年この紅葉が美しい時期に、特別展「国宝」が開催される。雪舟筆「四季山水図」をはじめとする国宝や重要文化財など、美術的にも歴史的にも高く評価されている毛利家伝来の優品が、選りすぐって展示される。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催前
12月25日(木)
開催前
12月25日(木)
『桜の園』『かもめ』などの戯曲で世界的に知られるロシアの作家・チェーホフの長編ミステリー『狩場の悲劇』(1884)をベースに、市井の人々の姿に日本社会の時代や様相を投影してきた永井愛が独自の視点を盛り込んで新たな劇世界を創出! 永井愛4年ぶりの新作となる今作は、演劇ファンのみならずミステリーファンも楽しめる上質のエンターテインメント。
このイベントの近くの宿
香川県 | 高松・東讃
開催前
12月13日(土)
開催前
12月13日(土)
あなぶきグループpresents 令和7年 冬巡業 大相撲高松場所。12月13日(土)にあなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)メインアリーナで行われる大相撲の地方巡業。新しいアリーナでは初めての開催。地方巡業は相撲の普及だけでなく地域の活性化にも繋がる伝統文化。今回のアリーナ開催では、席にこども料金(小・中・高校生対象)が設けられており、幅広い年代の人が楽しめる。
このイベントの近くの宿
山口県 | 山口・秋芳
開催前
12月7日(日)
開催前
12月7日(日)
スイーツ、ハンドメイド、ワースショップ、リラクスゼーション、占い、雑貨、パン、弁当、野菜、等等、小規模店が200店並ぶ。無料チョコレートのつかみ取り、子ども向けクイズ、お楽しみ抽選会などイベント盛りだくさん。とにかく楽しく盛り上がるフリマ!
このイベントの近くの宿
香川県 | 琴平・丸亀・坂出
11月上旬〜11月下旬
11月上旬〜11月下旬
「水源の森百選」・「さぬきの名水」に選ばれている綾川の上流、前山と笠形山にはさまれた7kmにわたる渓谷。クヌギやカエデが色鮮やかに紅葉し、渓谷を染める。
このイベントの近くの宿
愛媛県 | 新居浜・東予
開催中
11月10日(月)〜12月10日(水)
開催中
11月10日(月)〜12月10日(水)
桓武天皇の勅願寺となって以来、千有余年、東予随一の霊地として信仰を集め、四季折々の景色も格別で名勝として県指定をうけている寺院。国宝、文化財も数多くあり、年間を通じて参拝観光客も多く訪れる。秋には約200本のミモジが赤く色づき、建築物とのコントラストが素晴らしい。
このイベントの近くの宿
徳島県 | 徳島・鳴門
終了間近
9月6日(土)〜11月30日(日)
終了間近
9月6日(土)〜11月30日(日)
開館35周年を記念して、約1万点に上るコレクションの中から、山下菊二、伊原宇三郎など徳島ゆかりの作家の作品や、鳴門の渦潮、阿波人形浄瑠璃など徳島の風景、風物にちなむ作品のほか、サルバドール・ダリの版画集「マルドロールの歌」など、徳島の「たからもの」を一挙に公開する。
このイベントの近くの宿
広島県 | 広島・宮島
終了間近
9月1日(月)〜11月30日(日)
終了間近
9月1日(月)〜11月30日(日)
前菜は、秋刀魚の炙りやローストポークのトルティーヤなど4種盛り合わせを用意。メインは、広島県産熟成鶏の香草パン粉焼きなど全4品から好きな1品をチョイス。デザートは「かぼちゃのチーズケーキ」や「栗とレーズンのタルト」等、秋の恵みをふんだんに使用したスイーツ10種が食べ放題。さらに、しぼりたてモンブランを大人1名につき1皿提供される。実りの秋を彩る甘美なひとときを楽しもう。
このイベントの近くの宿
広島県 | 広島・宮島
開催中
9月27日(土)〜1月12日(月)
開催中
9月27日(土)〜1月12日(月)
もかけん(もっとかわっていくための検討会議)連動企画として開催する今展では、ひとりひとりが持つその多様さや豊かさを浮かび上がらせる4組の作家(大崎晴地、MAGNET、福田惠、ジダーノワ・アリーナ)による展示を紹介。「空間や時間をだれかと共有すること」、「記憶と出会うこと」、「触れることで他者とつながること」など、言葉だけにとどまらないコミュニケーションの可能性についても考える機会を目指す。
このイベントの近くの宿