伊達政宗の時代から続く伝統文化と温泉地を有する東北一の大都市
宮城県 | 仙台
開催前
5月17日(土)〜5月18日(日)
開催前
5月17日(土)〜5月18日(日)
今年で41回目を迎える、新緑の杜の都を彩る「仙台・青葉まつり」。今年のテーマは「広がる、伊達な界隈」。華やかな「すずめ踊り」が定禅寺通や西公園ステージを彩り、仙台の内外からうまいものや物産を集めた「杜の市」も両日開催。本まつりでは勇壮な武者行列や山鉾が織りなす「時代行列絵巻」が街を練り歩く。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催中
2月25日(火)〜5月25日(日)
開催中
2月25日(火)〜5月25日(日)
お子さまやファミリーはもちろん、幅広い層に人気のキャラクター「すみっコぐらし」とのコラボレーション企画として、『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』を東北初開催。「すみっコぐらし」の持つ魅力を通して、『仙台うみの杜水族館』にいる多様な生きものたちの魅力を発信する仕掛けを多数用意。これまで以上に彩り豊かな水族館にしてくれる生きものの魅力を再発見する90日間!
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
仙台市、(公財)仙台市スポーツ振興事業団、(一財)宮城陸上競技協会、仙台市陸上競技協会、みやぎ障害者陸上競技協会、河北新報社、東北放送が主催となり、ケヤキ並木が美しい青葉通や定禅寺通などをコースとして「仙台国際ハーフマラソン大会」が開催される。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催中
4月26日(土)〜7月6日(日)
開催中
4月26日(土)〜7月6日(日)
植物からつくられる草鞋や草履、多様な種類のある下駄など、仙台地方の例を中心にさまざまなはきものを紹介。昭和末期まで仙台で活躍した下駄職人についても取り上げる。また明治以降の西洋靴の普及についても触れ、足元からくらしの移り変わりを考える。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催中
3月14日(金)〜6月29日(日)
開催中
3月14日(金)〜6月29日(日)
宮城県岩沼市に本社を構える、レトルト食品専門店「ニシキヤキッチン」の期間限定POP UP SHOP。レトルトカレーを中心に120種類の商品ラインナップの中から、カレーやスープなどのおすすめ商品をピックアップして販売。仙台泉セルバ限定のお得なセットはもちろん、人気商品の試食も無料で提供! また500円以上の商品が当たるガチャガチャなど、楽しい企画が満載。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
5月11日(日)
開催前
5月11日(日)
仙台フィルと九州交響楽団の首席奏者を歴任したチェロの原田哲男による無伴奏チェロコンサート。バッハの作品を演奏する。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
5月4日(日)
開催前
5月4日(日)
介護の合間に珈琲タイム。コーヒー好きの現役介護福祉士が豆の挽き方、淹れ方、味わい方を伝えながら暖話会。介護相談ができる場所としての機能も持ち合わせるが、来店者は自由に思い思いの時間を過ごせて、リラックスしながら気分転換をはかれる。家族を支えるあなたの、心休まるひと時となりますように。ホッと一息ついてはいかが?
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
5月17日(土)
開催前
5月17日(土)
「つばめ」をテーマに和菓子作りと、美味しいお抹茶の点て方を気軽に体験できる1日教室。作法&流儀は関係なく、手ぶら&普段着でOK。丁寧にレクチャーしてくれるので親子での参加も安心。対象年齢は小学生以上~大人。前日までに要予約。
このイベントの近くの宿
宮城県 | 仙台
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
小笠原千佳先生を講師に、日本伝統の和菓子作りを体験する。このワークショップでは、仙台・宮城観光PRキャラクター「むすび丸」と、仙台・宮城・東北らしさをイメージした和菓子を作って、宮城県産の煎茶と一緒にいただく。カラフルでかわいいデザインのデコ和菓子作りにトライしてみよう!
このイベントの近くの宿