宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    郡山
    イベントランキング

    8件の「イベント」を表示

    福島県 | 郡山

    1
    第54回あさか野夏まつり花火大会
    郡山1位

    第54回あさか野夏まつり花火大会

    開催前

    8月14日(木)

    毎年お盆の8月14日に開催される花火大会。園内の広大なオープンスペースでは、ゆったりくつろぎながら花火が鑑賞できる。近隣の田園から打ち上げられるため、360度どこからでも眺められるのが特徴。

    【所在地】
    福島県郡山市安積町成田字東丸山61番地
    【開催場所】
    AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク周辺
    子ども・ファミリー向け花火大会全般向け女性向けカップル向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    第61回郡山うねめまつり

    開催前

    8月7日(木)〜8月9日(土)

    2
    第61回郡山うねめまつり
    郡山2位

    第61回郡山うねめまつり

    開催前

    8月7日(木)〜8月9日(土)

    奈良時代のうねめ(宮中の女官)伝説にちなんだ郡山最大のお祭り。うねめ提灯で飾られた街並み、10尺ほどの大きさの「うねめ太鼓」の響き、趣向を凝らした衣装を身にまとった市民による踊り流しなど、その姿は圧巻。「ちびっこうねめまつり」や「浴衣deうねめコンテスト」など楽しいイベントが催される。

    【所在地】
    福島県郡山市
    【開催場所】
    郡山駅前 ほか
    お祭りフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    第34回ふくやま夢花火

    開催前

    8月2日(土)

    3
    第34回ふくやま夢花火
    郡山3位

    第34回ふくやま夢花火

    開催前

    8月2日(土)

    大迫力のスターマイン、音楽に合わせて打ち上げられる創作花火で、郡山の夜空を華麗に彩る花火大会を実施。

    【所在地】
    福島県郡山市富久山町福原字水穴
    【開催場所】
    富久山河川敷多目的広場
    お祭り子ども・ファミリー向け花火大会全般向け女性向けカップル向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    おのまち夏まつり

    開催前

    8月15日(金)

    4
    おのまち夏まつり
    郡山4位

    おのまち夏まつり

    開催前

    8月15日(金)

    小野町の夏を盛り上げる恒例のお祭り。子ども向けのイベントをはじめ、各種ステージイベントやたかむら踊り、花火大会などが行われる。

    【所在地】
    福島県田村郡小野町大字小野新町字中通2番地
    【開催場所】
    小野町多目的研修集会施設駐車場
    お祭り子ども・ファミリー向け花火大会各種ショー全般向け女性向けカップル向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    歴民夏の体験講座「縄文土器づくり」

    開催前

    8月9日(土)〜8月11日(月)

    5
    歴民夏の体験講座「縄文土器づくり」
    郡山5位

    歴民夏の体験講座「縄文土器づくり」

    開催前

    8月9日(土)〜8月11日(月)

    本物の縄文土器を参考にしながら縄文土器をつくる。出来上がった土器は、後日野焼きをして焼き上げる。誰でも参加OK。小学校低学年までは、保護者と一緒に参加を。

    【所在地】
    福島県田村郡三春町字桜谷5番地
    【開催場所】
    三春町歴史民俗資料館
    全般向け講座・講演・シンポジウム体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    6
    ランチタイム落語会「ヒルラクゴぷらす・須賀川」8月~噺家・玉屋柳勢~
    郡山6位

    ランチタイム落語会「ヒルラクゴぷらす・須賀川」8月~噺家・玉屋柳勢~

    開催前

    8月14日(木)〜8月28日(木)

    2018年から東京・大手町で始めたお昼のミニ落語会。落語協会の真打・玉屋柳勢(たまやりゅうせい)による落語会だ。福島への移住に伴い須賀川市で定期的に開催する。師匠達から直に受け継いだ古典落語を間近で観賞できる貴重な会。8月からはもう1席楽しめる『ヒルラクゴぷらす』に進化する。1席のみでも、2席みっちりでも、どちらでも大歓迎。当日予約なしでも入場可。ふらっと行ってみよう。 ※未就学児入場不可

    【所在地】
    福島県須賀川市中町4-1
    【開催場所】
    須賀川市民交流センターtette 3Fたたみルーム
    全般向け伝統芸能・大衆芸能シニア向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    歴民夏の体験講座「まが玉づくり」

    開催中

    7月26日(土)〜8月17日(日)

    7
    歴民夏の体験講座「まが玉づくり」
    郡山7位

    歴民夏の体験講座「まが玉づくり」

    開催中

    7月26日(土)〜8月17日(日)

    縄文時代から作られ、身につけられてきたまが玉。やわらかい石を削り出し、あなただけのまが玉を作ってみよう。だれでも参加OK。小学校低学年までは保護者と一緒に参加を。

    【所在地】
    福島県田村郡三春町字桜谷5番地
    【開催場所】
    三春町歴史民俗資料館
    全般向け講座・講演・シンポジウム体験・遊覧子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    福島県 | 郡山

    皇室を彩る美の世界 福島ゆかりの品々

    開催中

    7月5日(土)〜8月31日(日)

    8
    皇室を彩る美の世界 福島ゆかりの品々
    郡山8位

    皇室を彩る美の世界 福島ゆかりの品々

    開催中

    7月5日(土)〜8月31日(日)

    皇居三の丸尚蔵館が収蔵する皇室に伝来した美術工芸品の中から、狩野永徳らの近世絵画の優品をはじめ、明治初期に描かれた記録性の高い洋画、横山大観らの近代日本画、郡山出身の渡邊晨畝らの秀作、高村光雲らの彫刻・工芸作品、精巧で可憐なボンボニエールなど、貴重な作品を展示。さらに、会津松平家から秩父宮雍仁親王とご結婚された勢津子妃遺愛の品々を紹介。皇室が守り伝えた日本美術の精華を楽しもう。

    【所在地】
    福島県郡山市安原町字大谷地130-2
    【開催場所】
    郡山市立美術館
    展覧会展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする