宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    尾張・犬山・小牧
    イベントランキング

    18件の「イベント」を表示

    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    第60回 こうなん藤まつり

    終了間近

    4月12日(土)〜5月3日(土)

    1
    第60回 こうなん藤まつり
    尾張・犬山・小牧1位

    第60回 こうなん藤まつり

    終了間近

    4月12日(土)〜5月3日(土)

    尾張の古刹曼陀羅寺の隣、藤の名所「曼陀羅寺公園」で開催される。最長75m、広さ4,700平方メートルの藤棚に早咲きから遅咲きまで、紫色はもちろん紅色や白色まで、長く優雅な花房から、短く可憐なものまで11種類の藤が咲き誇る。期間中はライトアップが行われ、幻想的な風景が楽しめる。

    【所在地】
    愛知県江南市前飛保町寺町202
    【開催場所】
    曼陀羅寺公園
    女性向け全般向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ観察・ウォッチング各種ショーフェスティバル・パレード花・植物のイベントカップル向けシニア向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    尾張津島藤まつり

    4月12日(土)〜4月29日(火)

    2
    尾張津島藤まつり
    尾張・犬山・小牧2位

    尾張津島藤まつり

    4月12日(土)〜4月29日(火)

    かつて津島市は「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所。ライトアップや各種店舗の出店を予定している。

    【所在地】
    愛知県津島市宮川町1丁目
    【開催場所】
    天王川公園
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    3
    企画展「クラウン70周年記念展~ なぜ70年生き続けているのか ~」
    尾張・犬山・小牧3位

    企画展「クラウン70周年記念展~ なぜ70年生き続けているのか ~」

    開催中

    3月1日(土)〜8月3日(日)

    クラウン誕生から今年で70年。国産最長寿の乗用車として16代にわたり続いている。今回の企画展では1955年の販売開始から現在までを創業期・成熟期・変革期に分け、全16代の車両で紹介。時代によって変わっていく「日本の暮らし」に合わせて「クラウンらしさ」を追い求め、「継承」と「革新」を繰り返したクラウンの開発の歴史を鑑賞しよう。

    【所在地】
    愛知県長久手市横道41-100
    【開催場所】
    トヨタ博物館
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    4
    メイジ珈琲時館オープン記念展「ミルで見る?見るだけじゃない珈琲と喫茶店文化」
    尾張・犬山・小牧4位

    メイジ珈琲時館オープン記念展「ミルで見る?見るだけじゃない珈琲と喫茶店文化」

    開催中

    3月18日(火)〜6月29日(日)

    豊かな香りと味わいで至福の時をもたらす「珈琲」。『メイジ珈琲時館』のオープンに合わせて記念展を開催。明治時代にもたらされた珈琲と喫茶店文化を、明治村が所蔵する「ミル」や「コーヒーカップ」などの資料と合わせて紹介する。

    【所在地】
    愛知県犬山市内山1番地
    【開催場所】
    博物館 明治村内 宇治山田郵便局舎
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    5
    明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩と不可解な残像 ~黄昏の新聞社~」
    尾張・犬山・小牧5位

    明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩と不可解な残像 ~黄昏の新聞社~」

    開催中

    3月8日(土)〜7月21日(月)

    明治村の謎解きアトラクションシリーズの第二章を開催。舞台は、明治時代に起こった出来事や真相を世に伝える「明治新聞社」。新米記者として、村内を巡りながら証言や真実を集めて取材を進め、新聞記事を完成させよう。Scoop(スクープ)は全6コース(難関の2コースは5月10日(土)より始動)。

    【所在地】
    愛知県犬山市内山1番地
    【開催場所】
    博物館 明治村
    ゲーム・ゲーム大会カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    愛岐トンネル群 2025 春の特別公開

    開催前

    5月2日(金)〜5月6日(火)

    6
    愛岐トンネル群 2025 春の特別公開
    尾張・犬山・小牧6位

    愛岐トンネル群 2025 春の特別公開

    開催前

    5月2日(金)〜5月6日(火)

    JR中央線定光寺駅近くに明治に開通した中央線の廃線跡と赤レンガトンネルが残っている。愛岐トンネル群保存再生委員会はその廃線跡を保存活用する活動をし、春と秋に特別公開を開催。入口の階段を上がれば、そこはもう異次元の世界。新緑の中、さわやかな風と春の日差しがあなたを迎えてくれる。そして眼下には玉野渓谷が流れ空には鯉のぼり…。春の一日、愛岐トンネル群で身も心もリフレッシュしてみてはいかが?

    【所在地】
    愛知県春日井市玉野町地内
    【開催場所】
    旧中央西線 愛岐トンネル群 廃線跡地
    音楽イベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチング健康・福祉・教育

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    犬山城遊覧船2025

    終了間近

    3月15日(土)〜5月6日(火)

    7
    犬山城遊覧船2025
    尾張・犬山・小牧7位

    犬山城遊覧船2025

    終了間近

    3月15日(土)〜5月6日(火)

    木曽川を下っていく間に見える犬山の豊かな自然や風格漂う犬山城。そして目の前に迫る奇岩・怪岩。約40分間、船上だからこそ眺めることのできる素晴らしい景色を、お殿様になった気分でのんびりと鑑賞しよう。乗船券は犬山城前観光案内所にて販売。

    【所在地】
    愛知県犬山市犬山北古券41-6の北側
    【開催場所】
    犬山城港
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    城戸保 駐車空間、富士景、光画

    開催中

    4月26日(土)〜6月22日(日)

    8
    城戸保 駐車空間、富士景、光画
    尾張・犬山・小牧8位

    城戸保 駐車空間、富士景、光画

    開催中

    4月26日(土)〜6月22日(日)

    城戸保は美術大学で油画を学んだ経験を素地とし、これまで写真技術や制作プロセスに介入する手法で写真表現の可能性を模索してきた。今展では昨年より定期的に富士周辺を訪れて撮影した新作を中心に紹介する。

    【所在地】
    愛知県清須市春日夢の森1番地
    【開催場所】
    清須市はるひ美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    9
    企画展「「S字甕」という とても薄い甕が流行っていた件」
    尾張・犬山・小牧9位

    企画展「「S字甕」という とても薄い甕が流行っていた件」

    開催中

    4月26日(土)〜6月22日(日)

    あいち朝日遺跡ミュージアム及び愛知県埋蔵文化財調査センター、三重県埋蔵文化財センター、一宮市博物館が所蔵・保管する主要な「S字状口縁台付甕」(S字甕)関連資料を展示し、その誕生から終焉までの変遷を紹介するとともに、弥生時代から古墳時代にかけての伊勢湾沿岸の地域社会の変化について考える企画展。講座、講演会は要事前申込み(詳細はHP参照)。

    【所在地】
    愛知県清須市朝日貝塚1番地
    【開催場所】
    あいち朝日遺跡ミュージアム
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展覧会展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    愛知県 | 尾張・犬山・小牧

    コレクション展「ベスト・セレクション」

    開催中

    3月22日(土)〜7月13日(日)

    10
    コレクション展「ベスト・セレクション」
    尾張・犬山・小牧10位

    コレクション展「ベスト・セレクション」

    開催中

    3月22日(土)〜7月13日(日)

    2025年は三岸節子(1905〜1999)の生誕120年の年にあたる。これを記念し、昨年、一宮市三岸節子記念美術館では来館者にお気に入りの作品の投票を募り、全178名から投票があった。今回のコレクション展では、上位に選ばれた作品を投票者の皆さんのお気に入りポイントとともに紹介する。

    【所在地】
    愛知県一宮市小信中島字郷南3147-1
    【開催場所】
    一宮市三岸節子記念美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする