宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    岐阜県
    イベントランキング

    68件の「イベント」を表示

    岐阜県 | 恵那・多治見・可児・加茂

    1
    第42回全国都市緑化ぎふフェア(ぎふ グリーン・ライフ フェスティバル2025)
    岐阜県1位

    第42回全国都市緑化ぎふフェア(ぎふ グリーン・ライフ フェスティバル2025)

    開催中

    4月23日(水)〜6月15日(日)

    全国都市緑化フェアは、国民一人ひとりが緑の大切さを認識し、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快適で豊かな暮らしがある街づくりを進めるための事業として、全国各地で開催されている花と緑の祭典。岐阜県で初開催となる今年は、県内6ヵ所の県営都市公園及び飛騨地域の合わせて7つの会場で、テーマを設け「清流の国ぎふ」の自然と共生した暮らし(グリーン・ライフ)を体感・体験する多彩な取組みを展開する。

    【所在地】
    岐阜県可児市瀬田1584-1 ぎふワールド・ローズガーデンほか
    【開催場所】
    岐阜県営都市公園6ヵ所及び飛騨地域
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け総合(複合)イベント

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 岐阜・大垣・養老

    竹鼻まつり

    開催前

    5月3日(土)

    2
    竹鼻まつり
    岐阜県2位

    竹鼻まつり

    開催前

    5月3日(土)

    毎年5月3日に行われる竹鼻まつりは、竹鼻町にある八劔神社の祭礼。江戸時代を起源にもつ豪華絢爛な山車(県指定重要有形民俗文化財)が町中を練り歩く。山車は全部で13輌あり、約半数ずつが隔年交互に曳行される。山車はきらびやかな大幕・見送り幕をまとい、からくり人形や子どもの手踊りなどが奉芸され、一大絵巻を繰り広げて盛大に行われる。芸術的にも大変すばらしいものだ。

    【所在地】
    岐阜県羽島市竹鼻町
    【開催場所】
    八劔神社・竹鼻商店街周辺
    伝統芸能・大衆芸能カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 岐阜・大垣・養老

    美濃竹鼻ふじまつり

    終了間近

    4月12日(土)〜4月29日(火)

    3
    美濃竹鼻ふじまつり
    岐阜県3位

    美濃竹鼻ふじまつり

    終了間近

    4月12日(土)〜4月29日(火)

    春のイベント「美濃竹鼻ふじまつり」。藤棚の下ではお抹茶コーナーや露店、スタンプラリーなど、各種イベントが行われる。樹齢300年以上といわれ、華麗な薄紫の花が咲き乱れる県天然記念物「竹鼻別院のフジ」を観賞しよう。

    【所在地】
    岐阜県羽島市竹鼻町2802
    【開催場所】
    竹鼻別院・御坊瀬戸広場
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭りイルミネーション・ライトアップ

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 岐阜・大垣・養老

    揖斐祭り

    開催前

    5月4日(日)〜5月5日(月)

    4
    揖斐祭り
    岐阜県4位

    揖斐祭り

    開催前

    5月4日(日)〜5月5日(月)

    300余年の伝統を誇る「揖斐まつり」。祭りは毎年5月4日(試楽)と5日(本楽)の2日間に行われ、勇壮な神輿渡御や豪華絢爛な5輌のやまが三輪神社境内に曳き揃えられる。そのやまの舞台で演じられる子ども歌舞伎は、毎年多くの観客を魅了する。5/3は祭りに先がけて子ども歌舞伎特別披露が行われる。

    【所在地】
    岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪
    【開催場所】
    三輪神社周辺
    年中行事・歳時記伝統芸能・大衆芸能カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けお祭り

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 恵那・多治見・可児・加茂

    5
    土岐プレミアム・アウトレット Golden Week Special
    岐阜県5位

    土岐プレミアム・アウトレット Golden Week Special

    開催中

    4月25日(金)〜5月6日(火)

    今すぐ活躍する春物ファッションアイテムはもちろん、初夏に取り入れたいトレンドアイテムや、アウトドアグッズ、キッチン・生活雑貨まで、国内外の人気ブランドアイテムがお得な価格で購入できるセールを開催。そのほか、シューズブランド「Madras/Lanvin Collection」による、小さい傷などが付いてしまった「B級品」などの販売イベントも開催(5/3・4)。

    【所在地】
    岐阜県土岐市土岐ヶ丘1-2
    【開催場所】
    土岐プレミアム・アウトレット
    カップル向け女性向けショップのイベントシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 飛騨・高山

    6
    【桜・見ごろ】高山市 城山公園
    岐阜県6位

    【桜・見ごろ】高山市 城山公園

    04月中旬〜04月下旬

    高山城跡には約700本のソメイヨシノが植えられている。自然に恵まれ、静寂な公園は森林浴の森百選にも選ばれ、市街地を一望しながら花見が楽しめるスポット。

    【所在地】
    岐阜県高山市城山1-1
    【開催場所】
    城山公園
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 飛騨・高山

    【桜・見ごろ】荘川桜

    開催中

    04月下旬〜05月上旬

    7
    【桜・見ごろ】荘川桜
    岐阜県7位

    【桜・見ごろ】荘川桜

    開催中

    04月下旬〜05月上旬

    御母衣ダムによってつくられた御母衣湖畔の展望台に立っている2本の巨桜は、樹齢450余年といわれるアズマヒガンザクラ。いまは湖底に沈む照蓮寺と光輪寺の境内にあったもので、世界の植樹史上例のない巨桜の大移植により、現在もいにしえと変わらず壮大に咲き誇っている。

    【所在地】
    岐阜県高山市荘川町中野
    【開催場所】
    荘川桜
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 郡上・美濃・関

    うだつの町家の五月節句

    開催中

    4月5日(土)〜5月5日(月)

    8
    うだつの町家の五月節句
    岐阜県8位

    うだつの町家の五月節句

    開催中

    4月5日(土)〜5月5日(月)

    美濃市で、それぞれの町家に伝わる五月人形や節句飾りが展示され、節句のお祝いが行われる。さまざまな時代の節句飾りを楽しもう。

    【所在地】
    岐阜県美濃市加治屋町1959-1
    【開催場所】
    うだつの上がる町並みを中心とした美濃市内
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 恵那・多治見・可児・加茂

    卒寿記念 人間国宝 鈴木蔵の志野展

    開催中

    3月29日(土)〜6月1日(日)

    9
    卒寿記念 人間国宝 鈴木蔵の志野展
    岐阜県9位

    卒寿記念 人間国宝 鈴木蔵の志野展

    開催中

    3月29日(土)〜6月1日(日)

    日本を代表する陶芸家、鈴木藏は「志野」における重要無形文化財保持者(人間国宝)であり、令和6年度には、文化功労者に顕彰された。今展では、2024 年12月に卒寿を迎えた鈴木藏の初期から最新作までの作品を一堂に展示。古典を大切にしつつ自らの美意識を映し出した、独自性に富んだ作品から、鈴木藏の軌跡と“今”を紹介する。

    【所在地】
    岐阜県多治見市東町4-2-5 セラミックパークMINO内
    【開催場所】
    岐阜県現代陶芸美術館
    全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    岐阜県 | 岐阜・大垣・養老

    養老公園花とみどりのまつり2025

    開催中

    3月20日(木)〜5月31日(土)

    10
    養老公園花とみどりのまつり2025
    岐阜県10位

    養老公園花とみどりのまつり2025

    開催中

    3月20日(木)〜5月31日(土)

    花と緑のまつりでは、フォトコンテスト、ガラガラ抽選会、ARスタンプラリーなど様々なイベントが予定されている。養老公園は、飛騨・美濃さくら33選に選ばれており、3月下旬から4月上旬頃には約3000本の桜が公園一帯をピンクに染める。町のシンボルである「養老の滝」は、高さ30mあり、滝つぼ付近では流れ落ちる水に迫力を感じることができる。

    【所在地】
    岐阜県養老郡養老町養老公園
    【開催場所】
    養老公園
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする