ハナワノテンサイ
栃木県
ハナワノテンサイ
栃木県
綾竹踊りや扇子踊りをダイナミックに披露
起源は、鳥海上人が享保年間に出羽三山を勧請し、この天祭行事と念仏踊りを伝えたのがはじまり。前日、大世話人の指揮により天棚組み立て。当日朝、行人が水垢離をとり、神官・僧・行人が天棚に登楼して祀りで始まる。クライマックスは、夜、天棚前の舞台で行われる「天祭踊り」。はちまき浴衣にタスキの若者が綾竹踊りや扇子踊りを披露。その後、神官・僧侶等による神事があり、天棚が壊され祭りが終わる。
開催日 | 2025年8月31日(日) |
---|---|
会場 | 松原寺境内 |
住所 | 栃木県那須烏山市三箇1660 |
アクセス | 北関東自動車道宇都宮上三川ICから約40分 |
アクセス | JR烏山線大金駅から車で約10分 |
駐車場 | なし |
料金 | 無料 |
問い合わせ | 0287-88-6223那須烏山市生涯学習課 |
WEB | https://www.nasukarasuyama.com/watch/%e5%a1%99%e3%81%ae%e5%a4%a9%e7%a5%ad%ef%bc%88%e5%9b%bd%e9%81%b8%e6%8a%9e%e7%84%a1%e5%bd%a2%e6%b0%91%e4%bf%97%e6%96%87%e5%8c%96%e8%b2%a1%ef%bc%89/ |
情報提供元:イベントバンク