埼玉県 | 本庄・熊谷
開催前
8月3日(日)
開催前
8月3日(日)
31回目を迎える「深谷花火大会」が今年も開催される。『深谷の夜空を彩る真夏の花火』をテーマに、色鮮やかな花火が夏の夜空を彩る。尺玉やスターマインなど美しい花火の競演を楽しもう。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催中
7月26日(土)〜8月24日(日)
開催中
7月26日(土)〜8月24日(日)
7/26(土)~8/24(日)の期間、カブトムシやクワガタなど昆虫との触れ合いを楽しめるイベント「TOMUSHIのカブクワすごいぞ!!」を開催。自然に近い環境に仕立てたブースの中で10種類以上の人気昆虫との触れ合いや観察が楽しめる。会場では抽選でカブトムシのプレゼント、最終日の15時からカブトムシやクワガタの販売会も実施。その他、子どもが水遊びを楽しめるスポットも。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催中
8月2日(土)〜8月16日(土)
開催中
8月2日(土)〜8月16日(土)
アクロバティックなパフォーマンスでドキドキ・ワクワク! エアリアルリボンやコントーション(軟体芸)、中国伝統芸能の変面・ハンドバランスなどを披露。家族で友達同士で大冒険の思い出をつくることができる。開催場所は屋外特設テントで開催。出演はゴールドサーカス。また、期間中営業している敷地内の屋外ビーチプールとのセット券も利用できる。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
水てっぽうやミニバケツで水をかけあって涼める。バケッシャーの世界大会も開催。安全のため強力な水鉄砲の持ち込みは禁止。盆踊りやお菓子まき、こども縁日など、こどもが楽しめる企画を多数準備。※濡れてもいい服装でいこう。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催前
8月16日(土)
開催前
8月16日(土)
終戦日の前夜に始まった熊谷空襲から今年で80年。犠牲者を追悼する星川とうろう流しは76回目の開催を迎える。今年はキャンドルモニュメントや押し花とうろう、266名の犠牲者の名前を記した追悼とうろうなどの企画をおこなう。とうろうの販売は18時から。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催前
8月5日(火)
開催前
8月5日(火)
無声映画(サイレント映画)とは、1920年代に発声映画(トーキー映画)が台頭するまでの間、一世を風靡した音のない映画のこと。音声と映像を合わせることが難しかった時代に、映画の内容や物語を観客にわかりやすく説明する「活動写真弁士」や、ピアノなどの伴奏をつける「楽士」が生まれ、無声映画は上映されていた。無声映画体験教室は主に活動写真弁士の体験ができる、子ども向け夏休みイベントとなる。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催前
8月10日(日)
開催前
8月10日(日)
科学者の卵として名門のサイエンスアカデミーに入学した子ども達は、これから卒業のための最終試験に挑む。この最終試験は、“顕微鏡を作ってミクロの世界をのぞくこと”。はじめに様々なナゾを解きながら、ばらばらになった顕微鏡の部品を集めて顕微鏡を作る。身近なものの、ミクロな世界をのぞいてみよう。さあ、みんなで卒業をめざして最終試験にチャレンジ! ※定員20名。小中学生対象のイベント。
このイベントの近くの宿
埼玉県 | 本庄・熊谷
開催前
8月17日(日)
開催前
8月17日(日)
トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)に関する最先端の研究について、実験や謎解き学習などを交えながらわかりやすく解説し、参加者は楽しく体験学習ができる。また、科研費で行われた研究などを間近で見学するラボツアーも実施。この機会にトライボロジーの最先端研究を実際に体験しに行こう。小学5・6年、中学生対象。
このイベントの近くの宿