伝統の越前焼と海の幸、海岸の湯めぐりを楽しむ
福井県 | 越前
開催前
8月15日(金)
開催前
8月15日(金)
越前市の夏の夜空を彩る花火大会。村国山を背景にしたロケーションは、花火の音が山に反響して大迫力! 県内最大級の約1万4千発の花火が打ち上がり、スターマインを中心に日野川を舞台にワイドに幅広い花火が宙を舞う。音楽に合わせたミュージック花火もお見逃しなく!
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催中
6月28日(土)〜8月11日(月)
開催中
6月28日(土)〜8月11日(月)
広大な敷地に世界の花はす約130種類が咲き誇る。期間中は、花はすにちなんだ体験やグルメも楽しめる。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催前
8月9日(土)
開催前
8月9日(土)
真夏の風物詩となった和太鼓の一大フェスティバル。全国各地からの団体やプロの演奏家が集い、迫力ある演奏を繰り広げ、5尺の大太鼓「明神」をメインに「O・TA・I・KO響宴」を開催。太鼓のまち、越前町織田は太鼓一色となる。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催前
8月14日(木)〜8月15日(金)
開催前
8月14日(木)〜8月15日(金)
今年もイベント目白押しの「越前市サマーフェスティバル」。14日は「ふるさと踊り」が行われ、武生中央公園、噴水広場周辺を踊り歩く姿はとても賑やか。14・15両日は、遊具や縁日、ステージパフォーマンスも予定されており、子どもから大人まで楽しめる。越前市サマーフェスティバル花火大会は15日に開催。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
館内でクイズラリーに挑戦しよう! 古い言い伝えをめぐって、繰り広げられる謎解きクイズラリー。怪盗マツモージュンから予告状が届いた。真夏の夜に咲くという謎の花が狙いだ。彼よりも先に謎の花の真相を解明しよう。謎に満ちた待望の名探偵プラン・トーピアシリーズ第6弾。見事全問正解すれば、オリジナルクリアファイルなど豪華景品が当たる。また、参加者全員にはオリジナルステッカーがもらえる。挑戦してみてはいかが。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催中
6月14日(土)〜8月31日(日)
開催中
6月14日(土)〜8月31日(日)
過去最多の4000個!越前焼の風鈴『陶ふうりん』が古民家で涼やかな音色を響かせる。色、形、音色…全てがひとつひとつ異なる手作りの一点もの。気に入った陶ふうりんは、どれでも買い求めることができる。今年は「幸せの一尺陶ふうりん」が初登場。陶ふうりんの絵付け体験や、視覚でも味覚でも楽しめる限定特別呈茶も同時開催。聴いて、見て、味わって、体験できる「陶ふうりん」。越前焼の産地ならではの夏の風物詩。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催前
8月9日(土)〜8月11日(月)
開催前
8月9日(土)〜8月11日(月)
にぎやかなこども縁日や心弾む民謡踊り。夜にはナイト陶ふうりん。夏の楽しさをぎゅっと詰め込んだ3日間!わくわくときめく夏まつり。詳細はHPにて。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催前
8月2日(土)〜8月31日(日)
開催前
8月2日(土)〜8月31日(日)
宇宙をテーマに作陶を続ける星川氏。2年ぶりとなる当館での個展では星空のようにきらめく結晶釉の作品が並ぶ。深い藍、やわらかなピンクや紫が広がる、無限の宇宙を楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
当日予約でも体験できる楽しいクラフト作りを開催。今年も夏休みの宿題にぴったりなクラフト! 杉板を組み合わせて素敵な「貯金箱」を作ろう。今回は、とっても可愛らしい「アイスクリーム屋のキッチンカー」! 本物のようなアイスがとっても美味しそうにみえるよ。是非、作りに行こう!
このイベントの近くの宿
福井県 | 越前
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
開催中
7月19日(土)〜8月31日(日)
夏休み特別企画として「福井の植物たち」写真展を開催! 福井の興味深い植物を写真で紹介。植物観察のコツがわかるなど自由研究に使える内容だ。他にも貯金箱作りやキーホルダー作り、クイズラリーなど遊びながら学べる体験が盛りだくさん! 夏休みは家族そろって、プラントピアで思い出作りをしよう。
このイベントの近くの宿