宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    奈良県
    イベントランキング

    22件の「イベント」を表示

    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    1
    時空をこえて-ならのみやこの内と外-関連イベント 谷沢重城氏によるギャラリートーク
    奈良県1位

    時空をこえて-ならのみやこの内と外-関連イベント 谷沢重城氏によるギャラリートーク

    開催前

    9月27日(土)

    谷沢重城氏は新聞社のカメラマンとして40余年。大和の風景を撮り始めて20年近くになり、奈良の月刊大和路「ならら」に「四季・彩大和」を連載。

    【所在地】
    奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
    【開催場所】
    平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
    シニア向け講座・講演・シンポジウム全般向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    2
    【企画展】時空をこえて-ならのみやこの内と外-
    奈良県2位

    【企画展】時空をこえて-ならのみやこの内と外-

    開催前

    9月20日(土)〜11月30日(日)

    谷沢重城氏は新聞社のカメラマンとして40余年。大和の風景を撮り始めて20年近くになり、奈良の月刊大和路「ならら」に「四季・彩大和」を連載中。その中から写真と文の計50数点を展示する。

    【所在地】
    奈良県奈良市二条大路南三丁目5番1号
    【開催場所】
    平城宮跡歴史公園 平城宮いざない館
    シニア向け女性向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    My Little Lover 30th Anniversary

    開催前

    9月23日(火)

    3
    My Little Lover 30th Anniversary
    奈良県3位

    My Little Lover 30th Anniversary

    開催前

    9月23日(火)

    デビュー30周年を迎え、ファンへ感謝の気持ちを込めて、8月から全国ツアー開催!

    【所在地】
    奈良県奈良市三条宮前町7-1
    【開催場所】
    なら100年会館 大ホール
    シニア向け女性向けカップル向け音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    特別企画展 くらべて楽しむ琳派作品

    開催中

    8月22日(金)〜9月28日(日)

    4
    特別企画展 くらべて楽しむ琳派作品
    奈良県4位

    特別企画展 くらべて楽しむ琳派作品

    開催中

    8月22日(金)〜9月28日(日)

    俵屋宗達・尾形光琳・酒井抱一らの系譜は「琳派」と呼ばれるが、直接的な師弟関係はなく、作品を通して画風を学んでいる点に特徴がある。この展覧会では、様々な時代のバリエーション豊かな琳派の作品が、古典や他派の作品と共に展示される。琳派はゆるやかで柔軟性のある繋がりであるからこそ、先達の作品を学びつつも模倣に終わらず、伸びやかに展開した。くらべることで、それぞれの特徴や魅力がより見えてくるだろう。

    【所在地】
    奈良県奈良市学園南1-11-6
    【開催場所】
    大和文華館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 飛鳥・橿原・三輪

    5
    飛鳥資料館 第16回写真コンテスト「飛鳥のたてもの」
    奈良県5位

    飛鳥資料館 第16回写真コンテスト「飛鳥のたてもの」

    終了間近

    7月18日(金)〜9月23日(火)

    飛鳥資料館の開館50年の節目にあたり、第16回写真コンテストでは作品テーマを「飛鳥のたてもの」と決定。飛鳥の貴重な風景をかたちづくる「たてもの」をテーマとした、魅力あふれる作品を募集し、展示する。

    【所在地】
    奈良県高市郡明日香村奥山601
    【開催場所】
    飛鳥資料館
    シニア向け女性向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで 2

    開催中

    8月9日(土)〜10月19日(日)

    6
    追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで 2
    奈良県6位

    追悼 上村淳之展 学生時代から晩年まで 2

    開催中

    8月9日(土)〜10月19日(日)

    2024年11月に逝去した上村淳之の、若かりし頃の作品から最晩年に至る作品までを2回に分けて紹介する追悼展。その第2回。

    【所在地】
    奈良県奈良市登美ヶ丘2-1-4
    【開催場所】
    松伯美術館
    展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 飛鳥・橿原・三輪

    安倍文殊院 秋の寺宝展

    開催中

    9月1日(月)〜11月30日(日)

    7
    安倍文殊院 秋の寺宝展
    奈良県7位

    安倍文殊院 秋の寺宝展

    開催中

    9月1日(月)〜11月30日(日)

    金閣浮御堂は安倍仲麻呂公及び安倍晴明公の御尊像が祀られており、内陣参拝ができる。堂内には晴明公の御軸や陰陽道に関する古文書、季節によって数々の寺宝を展示している。秋の寺宝展では秘仏十二天の「水天」「風天」「羅刹天」が公開される。

    【所在地】
    奈良県桜井市阿部645
    【開催場所】
    安倍文殊院 金閣浮御堂
    シニア向け女性向け展示会・展示イベント展覧会全般向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 奈良・斑鳩・天理

    8
    生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」
    奈良県8位

    生誕120年 入江泰吉自選「奈良大和路春夏秋冬」

    開催中

    7月19日(土)〜10月19日(日)

    写真家・入江泰吉がとらえた奈良の国宝、特に仏像を通して、その魅力を紹介する。入江は生涯をかけて奈良の風物を撮り続け、その作品は時を超えて今なお多くの人々に感動を与えている。彼がとらえた仏像の姿は、ただの記録写真にとどまることなく、その歴史や精神性までも映し出している。入江が撮影した奈良の国宝約50点を厳選し、カラーとモノクロ作品を交え、その美しさと魅力に改めて向き合う機会としよう。

    【所在地】
    奈良県奈良市高畑町600-1
    【開催場所】
    入江泰吉記念奈良市写真美術館
    シニア向け女性向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け全般向け展覧会

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 飛鳥・橿原・三輪

    9
    あばれるくん熱血授業inかしはら
    奈良県9位

    あばれるくん熱血授業inかしはら

    開催前

    9月27日(土)

    脱出島絶対王者であるあばれる君が挑戦する大切さ・サバイバルから学んだこと・家族の大切さを多くの少年少女に対して面白おかしく語る。チケットは7月5日(土)よりかしはら万葉ホール、ローソンチケット・イープラスにて発売開始。

    【所在地】
    奈良県橿原市小房町11-5
    【開催場所】
    かしはら万葉ホール1階 ロマントピアホール
    講座・講演・シンポジウム子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    奈良県 | 吉野・奥吉野

    10
    秋のカンタービレ~おしゃべりコンサート~
    奈良県10位

    秋のカンタービレ~おしゃべりコンサート~

    開催前

    10月4日(土)

    Kawakami mura meets Europe!(ヨーロッパの3人組が川上村にやってくる)。水源地の村で奏でられる奇跡のハーモニーチェリスト:水谷川優子、ヴァイオリニスト:マーク・ゴトーニ、ピアニスト:黒田亜樹。世界的に活躍する3人のマエストロによる素晴らしい演奏を楽しもう。未就学児入場不可。

    【所在地】
    奈良県吉野郡川上村迫1374-2番地
    【開催場所】
    川上総合センターやまぶきホール
    音楽イベント全般向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする