宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    立山・黒部・宇奈月
    イベントランキング

    20件の「イベント」を表示

    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    1
    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(海上花火大会)
    立山・黒部・宇奈月1位

    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(海上花火大会)

    開催前

    8月2日(土)

    約2,000発の花火が夏の夜の海を彩る。沖合の台船から打ち上げられる水上スターマインや、スターマインの早打ちは、一見の価値あり。周辺には眺めをさえぎる建物がないので、花火そのものの迫力が存分に満喫できる。花火大会当日には、打ち上げ場所からも近い諏訪神社において“たてもん祭り”が開催され、たてもんと花火のコラボレーションは必見!魚津でしか味わえない花火をご堪能あれ。

    【所在地】
    富山県魚津市港町
    【開催場所】
    魚津港
    シニア向け花火大会海イベント・プール全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    2
    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(せり込み蝶六街流し)
    立山・黒部・宇奈月2位

    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(せり込み蝶六街流し)

    開催前

    8月3日(日)

    “せり込蝶六”は江戸時代、全国に口説を広めた、越後の瞽女(ごぜ)達により伝えられた。“せり込み蝶六踊り街流し”は「じゃんとこい魚津まつり」のメイン行事の1つ。街流しは、地区や企業、団体などのチームごとに、老若男女が参加し、祭りを盛り上げる。

    【所在地】
    富山県魚津市釈迦堂1丁目 あいの風とやま鉄道魚津駅~上村木交差点
    【開催場所】
    あいの風とやま鉄道魚津駅前通り
    女性向けシニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向けお祭り体験・遊覧カップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け演劇・ダンス

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    3
    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(たてもん祭り)
    立山・黒部・宇奈月3位

    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(たてもん祭り)

    開催前

    8月1日(金)〜8月2日(土)

    「たてもん」は、高さ約16mもある大柱に、90余りの提灯を三角形につるし下げ、長さ10mの積木とそり台に立てて、総重量約5トンのものを80人程の人々によって曳きまわす船型の万燈。諏訪神社の境内ではっぴ姿の威勢のよい若者によって曳き廻され、会場には若者のかけ声が響きわたる。8/2(土)には19:40より海上花火大会も開催。花火とたてもんのコラボレーションは魚津でしか味わえない極上のひととき!

    【所在地】
    富山県魚津市諏訪町1番16号
    【開催場所】
    諏訪神社
    シニア向け伝統芸能・大衆芸能全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    4
    宇奈月温泉「峡谷花火響宴」
    立山・黒部・宇奈月4位

    宇奈月温泉「峡谷花火響宴」

    開催前

    8月18日(月)

    宇奈月温泉街から見上げる大輪の花は情緒に溢れ、山々に響き渡る迫力の峡谷花火。想影橋や宇奈月公園から、暑さを忘れるひとときを楽しもう!

    【所在地】
    富山県黒部市宇奈月温泉
    【開催場所】
    宇奈月温泉街
    花火大会全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    ミラージュランド 夏まつり

    開催前

    8月9日(土)〜8月10日(日)

    5
    ミラージュランド 夏まつり
    立山・黒部・宇奈月5位

    ミラージュランド 夏まつり

    開催前

    8月9日(土)〜8月10日(日)

    ミラージュランド恒例、お盆期間はミラージュランドを昼も夜も楽しめる。今開催もTOYAMEKI MARCHE合同開催。雑貨小物やワークショップ、キッチンカーフードなども充実! 浴衣での来園者は観覧車の乗車が無料に!日中はプールも営業しているので、昼はプール、夜は少し涼しくなった夜の遊園地も楽しめる。開催日によりミュージックLIVEや大道芸パフォーマンスも!詳しくはミラージュランド公式HPをチェック。

    【所在地】
    富山県魚津市三ケ1390
    【開催場所】
    ミラージュランド
    シニア向け全般向けお祭り体験・遊覧イルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向けカップル向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    企画展「雨-恵みと脅威-」

    開催中

    7月19日(土)〜10月5日(日)

    6
    企画展「雨-恵みと脅威-」
    立山・黒部・宇奈月6位

    企画展「雨-恵みと脅威-」

    開催中

    7月19日(土)〜10月5日(日)

    雨は私たちの生活に恵みとともに脅威をもたらす。誕生の秘密、降水量、災害について詳しく紹介する。

    【所在地】
    富山県中新川郡立山町芦峅寺字ブナ坂68
    【開催場所】
    富山県 立山カルデラ砂防博物館
    全般向け展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    7
    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(UO!JAZZ 2025)
    立山・黒部・宇奈月7位

    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(UO!JAZZ 2025)

    開催前

    8月2日(土)

    今年のテーマは「Pray Play UO!JAZZ~海の向こうに祈りを込めて~」能登半島地震の被災地、被災地の方々へ“祈り(Pray)を奏で(Play)”、この想いをJAZZに乗せて富山湾の向こう側に見える能登半島に向かって届ける。魚津市出身のCHIKOさんをはじめ、国内外で活躍中の実力派揃いのアーティストたちによる夢の響宴!夕日と花火をバックに、ステキな音楽のひとときを楽しんで。

    【所在地】
    富山県魚津市村木定坊割2500-2
    【開催場所】
    海の駅蜃気楼
    女性向けシニア向け花火大会全般向けお祭りカップル向けフェスティバル・パレード子ども・ファミリー向け音楽イベント

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    尾山の七夕流し

    開催前

    8月2日(土)

    8
    尾山の七夕流し
    立山・黒部・宇奈月8位

    尾山の七夕流し

    開催前

    8月2日(土)

    富山県黒部市の尾山地区に伝承される人形流しを伴う七夕の行事。地区を流れる幅1メートル余りの湧水川の両岸に杭を打って、七夕をたて並べると、華やかな七夕のトンネルに。子どもたちが色鮮やかな姉様人形をはじめ、船や行灯等を作り、川に入って押し流す。心身の穢れや災厄を祓う行事として伝承、県・無形民俗文化財として大切にされている地域の催し。

    【所在地】
    富山県黒部市東布施地内
    【開催場所】
    黒部市 湧水川
    全般向け年中行事・歳時記お祭りカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    9
    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(キャンドルロード)
    立山・黒部・宇奈月9位

    第56回(2025)じゃんとこい魚津まつり(キャンドルロード)

    開催前

    8月2日(土)

    うおづキャンドルロードは、令和5年(2023年)に日本夜景遺産に認定!魚津まつりの来場者にキャンドルが設置してある商店街を通って、会場へと誘導し、より一層お祭りの雰囲気を楽しんでもらうことや商店街の周辺環境を知ってもらうことが目的。餌指(えさし)公園から鴨川に沿って手作りのキャンドルが来場者を温かく迎える。水辺に揺らぐ柔らかな灯りによる幻想的な空間をゆっくり楽しんで。

    【所在地】
    富山県魚津市本町2-6 餌指公園・周辺寺社・中央通りなど
    【開催場所】
    餌指公園、周辺神社、中央通りなど
    女性向けシニア向け花火大会全般向けお祭りイルミネーション・ライトアップ子ども・ファミリー向けカップル向けウォーキング・散策

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 立山・黒部・宇奈月

    第39回 全日本大学女子野球選手権大会

    開催前

    8月22日(金)〜8月26日(火)

    10
    第39回 全日本大学女子野球選手権大会
    立山・黒部・宇奈月10位

    第39回 全日本大学女子野球選手権大会

    開催前

    8月22日(金)〜8月26日(火)

    この大会は、1987年(昭和62年)に天神山野球場にて”全日本大学女子軟式野球大会”として開催されたのが、始まり。『マドンナ達の甲子園』として親しまれ、毎年8月に全国の大学女子野球チームが「魚津桃山運動公園野球場」と「魚津市天神山野球場」に集い、熱戦が繰り広げられる。

    【所在地】
    富山県魚津市出字桃山36 魚津桃山運動公園内(桃山野球場)、小川寺5995(天神山野球場)
    【開催場所】
    桃山野球場、天神山野球場
    スポーツ全般向けカップル向け子ども・ファミリー向けシニア向け女性向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする