宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    三重県
    イベントランキング

    73件の「イベント」を表示

    三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    長島温泉「花火大競演」

    開催前

    8月10日(日)〜8月30日(土)

    1
    長島温泉「花火大競演」
    三重県1位

    長島温泉「花火大競演」

    開催前

    8月10日(日)〜8月30日(土)

    長島温泉の夏の風物詩、花火大競演が開催される。エキサイティングな花火を楽しめるナガシマスパーランド。日本最高峰の有名花火師が日替わりで登場。しかも、遊園地全体が観覧会場だから混雑は比較的穏やかでどこからでも花火を楽しめるのが魅力。豪華絢爛! 本物志向の大規模花火! フィナーレの「大スターマイン」は見逃せない! 圧倒的スケールの超豪華な花火をお楽しみに!

    【所在地】
    三重県桑名市長島町浦安333番地
    【開催場所】
    ナガシマスパーランド内「芝生ひろば」ほか
    シニア向け花火大会各種ショー子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 東紀州

    熊野大花火大会

    開催前

    8月17日(日)

    2
    熊野大花火大会
    三重県2位

    熊野大花火大会

    開催前

    8月17日(日)

    300余年の伝統を誇る、熊野大花火大会の起源は、お盆の初精霊供養に簡単な花火を打ち上げ、その花火の火の粉で灯籠焼を行ったのが始まりといわれている。三尺玉海上自爆や鬼ヶ城大仕掛けが有名で、その音と肌で感じる振動は圧巻。

    【所在地】
    三重県熊野市木本町
    【開催場所】
    七里御浜海岸
    シニア向け花火大会子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    第62回大四日市まつり

    終了間近

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    3
    第62回大四日市まつり
    三重県3位

    第62回大四日市まつり

    終了間近

    8月2日(土)〜8月3日(日)

    初日は、「おどりの日」として、三滝通りでのコンテストおどりフェスタや、市民公園での「市民盆踊り」などの市民参加の踊りなどを中心に、翌日は、「郷土の文化財と伝統芸能の日」と題して、日本最大級の山車「大入道」を中心に、市内各地の祭礼行事を紹介する構成となっており、四日市の山車や祭りなどの文化が楽しめる企画を開催する。

    【所在地】
    三重県四日市市諏訪町
    【開催場所】
    四日市市内中心部、三滝通り、諏訪新道、諏訪神社ほか
    伝統芸能・大衆芸能シニア向けお祭り子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    石取祭

    終了間近

    8月1日(金)〜8月3日(日)

    4
    石取祭
    三重県4位

    石取祭

    終了間近

    8月1日(金)〜8月3日(日)

    春日神社の流鏑馬神事の馬場修理のため、町屋川から石を運んだのが始まりとされ、毎年8月の第1日曜日とその前日に執り行われている。試楽日午前0時、30数台の祭車が一斉に打ち鳴らす鉦や太鼓の音は、何もかも吹き飛ばす勇壮無比な音色。絢爛豪華な旧東海道などを練り歩き、勢揃いする様も一見の価値あり。ユネスコ無形文化遺産登録。

    【所在地】
    三重県桑名市本町46番地
    【開催場所】
    春日神社周辺
    シニア向けお祭り子ども・ファミリー向け全般向けカップル向け年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 津・久居・美杉・松阪

    久居花火大会

    8月2日(土)

    5
    久居花火大会
    三重県5位

    久居花火大会

    8月2日(土)

    観覧場所と打ち上げ場所が近く、迫力満点の花火を体感できる。頭上で開き、視界に収まらない贅沢な花火は是非観覧を!また、恒例の上空約100mから降り注ぐしだれ柳ほか、花火・音楽・レーザー光線による演出を初採用、久居の夜空を鮮やかに彩る。

    【所在地】
    三重県津市久居新町975
    【開催場所】
    陸上自衛隊久居駐屯地 グラウンド
    シニア向け花火大会子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 東紀州

    6
    おわせ港まつり
    三重県6位

    おわせ港まつり

    8月2日(土)

    昭和25年より続いてきた「おわせ港まつり」は、オワセの夏の最大イベントとして市民や来訪問など例年多くの人が楽しんでいる。8月2日(土)「第72回おわせ港まつり」を「~我がらで創ろう尾鷲の未来~」のテーマのもと、尾鷲港周辺を中心としたイベントも含め実施する。昨年、好評を得た「尾鷲節パレード」など多くのイベントが予定されている。

    【所在地】
    三重県尾鷲市 尾鷲港周辺
    【開催場所】
    尾鷲港周辺
    シニア向け花火大会お祭り子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 桑名・長島・四日市・湯の山・鈴鹿

    多度大社 夏詣 献灯祭

    開催前

    8月11日(月)〜8月12日(火)

    7
    多度大社 夏詣 献灯祭
    三重県7位

    多度大社 夏詣 献灯祭

    開催前

    8月11日(月)〜8月12日(火)

    夕暮れの多度の杜に浮かぶ幾千灯もの「みあかり」。「みあかり」が灯された境内では、柔らかなで温かみのある光が照り映える。「みあかり」の織りなす荘厳神秘にして、幻想的な魅力を楽しもう。境内各所では、さまざまな世代の人たちが一緒に楽しむことができる様々な催し物も行われる。暑い夏に平穏な気持ちになれる特別な空間。

    【所在地】
    三重県桑名市多度町多度1681番地
    【開催場所】
    多度大社
    カップル向けシニア向け展示会・展示イベント子ども・ファミリー向け全般向け女性向けイルミネーション・ライトアップ年中行事・歳時記

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 南鳥羽

    夏の鳥羽湾毎夜連続花火

    開催中

    7月26日(土)〜8月19日(火)

    8
    夏の鳥羽湾毎夜連続花火
    三重県8位

    夏の鳥羽湾毎夜連続花火

    開催中

    7月26日(土)〜8月19日(火)

    夏の鳥羽の夜、20:30ごろ空を見上げると、どこかで花火を見ることができるかもしれない。大切な人と夏の夜の鳥羽を過ごしてみては。打ち上げ場所は日によって異なる。 ※開催可否については当日15時頃に鳥羽旅館組合公式ホームページへ掲載予定

    【所在地】
    三重県鳥羽市
    【開催場所】
    鳥羽市内各地(佐田浜・安楽島湾・小浜湾)
    シニア向け花火大会子ども・ファミリー向け全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 志摩

    【海水浴】次郎六郎海水浴場

    開催中

    7月20日(日)〜8月16日(土)

    9
    【海水浴】次郎六郎海水浴場
    三重県9位

    【海水浴】次郎六郎海水浴場

    開催中

    7月20日(日)〜8月16日(土)

    波が静かな英虞湾のビーチは、子ども連れでも安心。岬の先には海浜植物の保存区域もある。ケガ予防の為、マリンシューズの着用を推奨。

    【所在地】
    三重県志摩市大王町船越 ともやま公園内
    【開催場所】
    次郎六郎海水浴場
    シニア向け子ども・ファミリー向け海イベント・プール全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    三重県 | 志摩

    【海水浴】大矢浜海水浴場

    開催中

    7月19日(土)〜8月24日(日)

    10
    【海水浴】大矢浜海水浴場
    三重県10位

    【海水浴】大矢浜海水浴場

    開催中

    7月19日(土)〜8月24日(日)

    波が静かで砂浜も綺麗なビーチ。シーカヤックやサップなどアクティビティも充実し、小さい子どもから大人まで楽しむことができる。

    【所在地】
    三重県志摩市浜島町浜島
    【開催場所】
    大矢浜海水浴場
    シニア向け子ども・ファミリー向け海イベント・プール全般向け女性向けカップル向け

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする