静岡県 | 浜松・浜名湖
開催前
5月3日(土)〜5月5日(月)
開催前
5月3日(土)〜5月5日(月)
例年150万人の人出で賑わう全国有数のまつり「浜松まつり」。一説では400年以上のいにしえから続くとされる勇壮な凧揚げ合戦と、絢爛豪華な御殿屋台の引き回しの二つの見どころがあり一日中楽しめる。期間中は市中心街で様々なイベントを開催。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催前
5月24日(土)〜8月31日(日)
開催前
5月24日(土)〜8月31日(日)
袋井市の遠州三山(油山寺、可睡齋、法多山)では、それぞれの信仰の源でもある「目の霊山・火防信仰・厄除」などの“願いや祈り”を鈴の音に託し、参詣者に涼しい音色でひと時の涼をお届けする。期間中は各寺の境内に特色のある風鈴が飾られ、オリジナルのアイススイーツ販売なども実施。各寺では風鈴まつり限定御朱印もお授けする。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 沼津・三島
開催前
5月24日(土)
開催前
5月24日(土)
東静岡キッチンカーフェスの興奮が、今年は沼津港で新たな展開を見せる。過去のイベントでは2.6万人以上が熱狂し、その人気を不動のものとした東静岡キッチンカーフェスが、今回は、沼津港を舞台にした第17回のぬまづ港の街BARとして開催。今回の開催では、規模を大幅に拡大し、沼津港だけでなく沼津駅エリアまでを広範囲に巻き込んだ広域バルが登場する。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 伊東・宇佐美・川奈
終了間近
4月12日(土)〜4月30日(水)
終了間近
4月12日(土)〜4月30日(水)
春の暖かな陽気とともに小室山公園で「つつじ観賞会」が行われる。35000平方メートルの園内には、約40種10万本ものつつじが咲き乱れる。鮮やかな花々が青空の下で一層引き立ち、訪れる人々を魅了する。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 静岡・清水
開催中
4月19日(土)〜6月15日(日)
開催中
4月19日(土)〜6月15日(日)
人々の心を魅了し続ける古代エジプト文明。今展では、ニューヨークのブルックリン博物館が誇るコレクションから約150点を紹介する。知っているようで知らなかった古代エジプトの常識や、最新技術を用いた研究成果、そして、世界最古の葬送文書と呼ばれる「ピラミッド・テキスト」の再現音声とともに古代エジプト文明の謎を探っていこう。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 浜松・浜名湖
開催中
3月20日(木)〜6月8日(日)
開催中
3月20日(木)〜6月8日(日)
「日本の春は浜名湖から」を銘打ち、花フェスタをスタート。81日間に及ぶ会期中、次々と見頃を迎える花の移り変わりを楽しむことができる。期間中ははままつフラワーパークをはじめとする花の名所18施設で花のリレーが楽しめるほか、おもてなし割引クーポンや、豪華プレゼントが抽選で当たるデジタルスタンプラリーも開催。日本の春を浜名湖で満喫しよう!
このイベントの近くの宿
静岡県 | 西伊豆
終了間近
02月中旬〜5月5日(月)
終了間近
02月中旬〜5月5日(月)
松崎町の那賀バイパス沿いに広がる約3万平米の農閑期の田んぼを利用した花畑に、アフリカキンセンカなど6種類のワイルドフラワーが次々に開花する。広い田んぼを色とりどりの花が彩る様子は壮観だ。また、3月下旬から4月上旬にかけて那賀川沿いのソメイヨシノが一斉に開化するため、花畑とのコラボレーションを楽しむことができる。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 静岡・清水
開催前
5月17日(土)〜5月18日(日)
開催前
5月17日(土)〜5月18日(日)
鉄道模型や鉄道写真展など、家族で楽しめる鉄道イベント。県内鉄道会社のオリジナルグッズや、駅弁の販売も。鉄道の多彩な魅力に触れられる二日間。
このイベントの近くの宿
静岡県 | 磐田・袋井・掛川
開催中
4月26日(土)〜5月6日(火)
開催中
4月26日(土)〜5月6日(火)
新緑の季節を迎え、様々な木々や青もみじなど、たくさんの「緑」に彩られた境内を、ゆったりと散策しながら初夏の一日を感じられる新緑まつりを開催!
このイベントの近くの宿
静岡県 | 御殿場・富士
開催中
4月25日(金)〜5月6日(火)
開催中
4月25日(金)〜5月6日(火)
今すぐ活躍する春物ファッションアイテムはもちろん、初夏に取り入れたいトレンドアイテムや、アウトドアグッズ、キッチン・生活雑貨まで、国内外の人気ブランドアイテムがお得な価格で購入できるセールを開催。人気アニメ「名探偵コナン」とコラボレーションした期間限定カフェ「名探偵コナンカフェ」も登場し、「執事喫茶」をテーマに、限定グルメやカフェオリジナルグッズなども楽しめる。
このイベントの近くの宿