滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
7月6日(日)
開催前
7月6日(日)
毎年多彩なジャンルの講師を招き、好評を得ている『もりやま市民カレッジ』の第2講。世界で活躍するメイクアップアーティストであり、僧侶としても発信を続け、メディア出演など多岐にわたる活動を展開している西村宏堂氏。「正々堂々 私が好きな私で生きていいんだ」をテーマに講演する。お得な5講座セットは守山市民ホールで発売。 ※未就学児童入場不可
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
開催前
7月5日(土)
12月31日に55歳の誕生日を迎え、春には「55 BLACK」、秋に「55 RED」の2作のアルバムをリリース!精力的に活動する彼女のパワフルなパフォーマンスをひこね市文化プラザで! ※学生割引・キッズ割引チケットは、公演当日に会場での返金。年齢確認できる身分証明書・学生証必須。忘れた場合は返金不可。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
開催前
7月24日(木)〜8月24日(日)
開催前
7月24日(木)〜8月24日(日)
大陸の楽舞と日本古来の楽舞とを統合した芸能、雅楽。奈良時代以来、宮廷文化を華やかに彩り、江戸時代には身分を超えて大名から庶民にまで広まった。その特徴や楽器などについて分かりやすく紹介する。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
開催中
5月16日(金)〜7月21日(月)
開催中
5月16日(金)〜7月21日(月)
江戸時代に彦根で産声を上げた湖東焼は名窯として知られている。今展では、井伊家伝来品と、新たに寄贈を受けた湖東焼コレクションなどを通じて、湖東焼の蒐集と研究の歴史を紹介する。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
開催前
7月12日(土)
湖国・滋賀にゆかりがあり将来有望な若手歌手、ピアニストがオペラの名曲や、心に響く日本の歌の数々を贈る。メノッティ:オペラ『電話 または愛の三角関係』(全一幕)、ドニゼッティ:オペラ『ドン・パスクワーレ』より二重唱「準備は万端よ」、佐々木信綱 詞/小山作之助 曲:唱歌「夏は来ぬ」ほか。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催前
7月26日(土)
開催前
7月26日(土)
ソプラ二スタ「岡本知高」その声は、聴くものすべてを美しく揺さぶる/この夏滋賀で、榎本潤氏のピアノ伴奏で贈るリサイタルを初開催! 心の奥底に深く響く雄一無二の歌声は「奇跡の歌声」と称されクラシック界にとどまらず各方面から呼び声も高く、自身の舞台では、歌以外に個性的なキャラクターとコスチューム、そしてお茶目なトークも注目される。当日はクラシック~日本の名曲、歌謡曲、JPOP等チョイスし歌い上げる!
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
開催前
7月20日(日)
開催前
7月20日(日)
全国から500台のS660とCOPEN・ABC車が大集合。他車種での参加も、もちろんOK! ショップ出店やドレコンRUNWAYあり! 事前エントリー制なので、公式サイトからエントリーしよう。エントリー費には記念品と食事券付(見学不可)。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
開催前
8月2日(土)
開催前
8月2日(土)
小さい頃に聴いた童謡、日本の四季を鮮やかに浮かび上がらせる唱歌、昭和や平成の時代を彩った歌謡曲ー懐かしく、そしていつまでも心に響くうたを集めた人気シリーズ「美しい日本の歌」。桂冠指揮者 山本秀毅と京都フィルハーモニー室内楽団と共にびわ湖ホール声楽アンサンブルが歌う思い出のメロディ。楽しいひと時を味わいにいこう。プログラムは世界の国からこんにちは、びわこ賛歌、高校三年生、お祭りマンボ、秋桜 ほか。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 彦根・長浜
終了間近
06月下旬〜07月上旬
終了間近
06月下旬〜07月上旬
透明度の高い湖として「鏡湖(きょうこ)」の別名を持つ余呉湖。畔600mにわたって植えられた1万本の紫陽花が見事なあじさい園がある。数多くの歌にも讃えられた名勝、余呉湖とともに鑑賞する紫陽花の美しさは定評あり。光る湖面と紫陽花の対比を堪能しながら、ウォーキングやサイクリングを楽しもう。
このイベントの近くの宿
滋賀県 | 草津・守山・近江八幡
開催中
06月下旬〜07月中旬
開催中
06月下旬〜07月中旬
重厚な石垣に覆われた山城の趣が漂う天台宗の寺院。境内に咲くあじさいの本数は僅かだが、酸性土壌に咲く「真っ青」の花、アルカリ土壌に咲く「桃色」の花の対比と競演が見事。寺宝拝観は要予約。
このイベントの近くの宿