宿・ホテル名
    クーポン予約照会・キャンセル

    エリアからイベントを探す

    北陸
    イベントランキング

    61件の「イベント」を表示

    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    1
    2025となみチューリップフェア ~花と笑顔の咲く春 となみ~
    北陸1位

    2025となみチューリップフェア ~花と笑顔の咲く春 となみ~

    終了間近

    4月22日(火)〜5月5日(月)

    300品種300万本のチューリップが色鮮やかに咲きそろう。チューリップタワー、チューリップスカイウォークからの大花壇の地上絵は必見。大人気の高さ4mの「花の大谷」、砺波発案の「水上花壇」、ハート型花壇の「ILOVE花壇」、五連揚水水車のある「水車苑」、300品種が集められた「彩りガーデン」、「オランダ風花壇」、「こもれびガーデン」「円形花壇」など見どころ満載。ふわふわドームも子供たちに大人気!

    【所在地】
    富山県砺波市花園町1−32
    【開催場所】
    砺波チューリップ公園、ほか
    フェスティバル・パレード花・植物のイベント女性向けカップル向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け観察・ウォッチング体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 福井・奥越前

    【花・見ごろ】西山公園のつつじ

    開催中

    04月下旬〜05月中旬

    2
    【花・見ごろ】西山公園のつつじ
    北陸2位

    【花・見ごろ】西山公園のつつじ

    開催中

    04月下旬〜05月中旬

    約5万株が咲き乱れる日本海側随一のつつじの名所。例年5月上旬、つつじまつりが行われ多くの人で賑わいをみせる。公園内には、芝生広場や、冒険の森、動物園、日本庭園など子どもも大人も楽しめるスポットがいっぱい。展望台からは、鯖江市街地はもちろん、遠く白山連峰の眺望も楽しめる!

    【所在地】
    福井県鯖江市桜町3
    【開催場所】
    西山公園
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けウォーキング・散策観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    福井県 | 越前

    第43回越前陶芸まつり

    開催前

    5月24日(土)〜5月25日(日)

    3
    第43回越前陶芸まつり
    北陸3位

    第43回越前陶芸まつり

    開催前

    5月24日(土)〜5月25日(日)

    越前焼の窯元が一堂に集まる県内屈指の大イベントで、特に陶器市では、窯元の新作をはじめ、数多くの越前焼が通常価格の2割~3割引きで購入できる。

    【所在地】
    福井県丹生郡越前町小曽原
    【開催場所】
    越前陶芸村
    伝統芸能・大衆芸能フリーマーケット・バザー食のイベント女性向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「初夏の庭」

    開催前

    5月16日(金)〜6月17日(火)

    4
    季節展示「初夏の庭」
    北陸4位

    季節展示「初夏の庭」

    開催前

    5月16日(金)〜6月17日(火)

    3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。そのまわりは初夏の花「アジサイ」を中心に展示した「ワンダーガーデン」、また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップ球根の秘密や歴史、文化が体感できる「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    季節展示「春の庭」

    開催中

    3月28日(金)〜5月13日(火)

    5
    季節展示「春の庭」
    北陸5位

    季節展示「春の庭」

    開催中

    3月28日(金)〜5月13日(火)

    ユり咲き、八重咲き、フリンジ咲きの他に、不規則な模様が入る「フレーム咲き」のチューリップとマーガレットやルピナス、カルセオラリアなどの花々で彩る「ワンダーガーデン」。3.7mのタワー型オブジェの中に500本のチューリップの切花が1年中咲いている。また5000本のチューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」、チューリップの球根の不思議や歴史を探る「アンダーファーム」を見に行こう。

    【所在地】
    富山県砺波市中村100-1
    【開催場所】
    チューリップ四季彩館
    花・植物のイベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け展示会・展示イベント観察・ウォッチング

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    山中漆器祭

    開催前

    5月3日(土)〜5月4日(日)

    6
    山中漆器祭
    北陸6位

    山中漆器祭

    開催前

    5月3日(土)〜5月4日(日)

    山中漆器をより多くの人に知ってもらおうと、毎年ゴールデンウィーク中に山中温泉菊の湯ラウンジで開催される。日ごろ漆器製品が欲しいと思っていた人は、すてきな山中漆器をお手ごろ価格で買えるチャンス。地元の飲食ブースも多数出店。

    【所在地】
    石川県加賀市山中温泉薬師町ム1番地
    【開催場所】
    山中座 菊の湯前広場
    温泉・温浴パーク各種ショー女性向け全般向けシニア向け物産展展示会・展示イベント

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 加賀・小松・辰口

    お旅まつり

    開催前

    5月9日(金)〜5月11日(日)

    7
    お旅まつり
    北陸7位

    お旅まつり

    開催前

    5月9日(金)〜5月11日(日)

    小松市の莵橋神社と本折日吉神社で、春季祭礼として行われる「お旅まつり」。神輿が町の中を回ることを「旅」をするということからお旅まつりという名前が付いた。現在曳山は京町、中町、材木町、西町、龍助町、八日市町、大文字町、寺町の8つの町が所有しており、その年の当番町の2つの曳山の上で「子供歌舞伎」が上演される。絢爛豪華な曳山と、子どもたちの熱演は一見の価値あり。

    【所在地】
    石川県小松市
    【開催場所】
    小松市中心市街地、ほか
    フェスティバル・パレード伝統芸能・大衆芸能女性向けカップル向けシニア向け全般向け子ども・ファミリー向け

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    出町子供歌舞伎曳山

    開催前

    4月29日(火)〜5月3日(土)

    8
    出町子供歌舞伎曳山
    北陸8位

    出町子供歌舞伎曳山

    開催前

    4月29日(火)〜5月3日(土)

    日本に8箇所しか残っていない「子供歌舞伎」の伝統を今も受け継いでいる出町地区。出町神明宮の春季祭礼に際し子供歌舞伎を奉納したのがこの祭の起源。3つある町内がそれぞれひとつずつ曳山をもち、毎年当番制でそのうちの1町が芝居を上演する。豆役者たちによる熱い演技を鑑賞しよう。

    【所在地】
    富山県砺波市出町中央5-4
    【開催場所】
    出町子供歌舞伎曳山会館
    子ども・ファミリー向け伝統芸能・大衆芸能全般向けシニア向け

    このイベントの近くの宿













    石川県 | 金沢・羽咋

    ガルガンチュア音楽祭2025

    終了間近

    4月27日(日)〜5月5日(月)

    9
    ガルガンチュア音楽祭2025
    北陸9位

    ガルガンチュア音楽祭2025

    終了間近

    4月27日(日)〜5月5日(月)

    「ガルガンチュア音楽祭」は、ゴールデンウィーク期間中、世界のトップアーティストが金沢に集結し、数多くの一流のコンサートを繰り広げるほか、伝統芸能とのコラボレーションや市民参加の大型コンサートもある、金沢の街がクラシックに染まる北陸最大級のクラシック音楽の祭典だ。2025年のテーマは「世界をつなぐハーモニー」。5つのミュージックパビリオンが、子どもから大人まで、幅広いお客様を魅了する!

    【所在地】
    石川県金沢市昭和町20-1
    【開催場所】
    石川県立音楽堂
    音楽イベントカップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向け体験・遊覧

    このイベントの近くの宿













    富山県 | 高岡・氷見・砺波

    10
    春の特別夜間拝観 国宝 瑞龍寺 「光彩陸離(こうさいりくり)」
    北陸10位

    春の特別夜間拝観 国宝 瑞龍寺 「光彩陸離(こうさいりくり)」

    終了間近

    4月22日(火)〜5月5日(月)

    加賀前田家2代当主で高岡の開祖前田利長公の菩提寺である瑞龍寺は、曹洞宗の名刹であり国宝である。「春の特別夜間拝観の期間にあわせて、ライトアップイベント 「光彩陸離(こうさいりくり)」を開催。絢襴の大伽藍(がらん)が闇夜に浮かび上がるファンタジックな演出は、思わず息を飲んでしまうほど。

    【所在地】
    富山県高岡市関本町35
    【開催場所】
    国宝高岡山瑞龍寺
    カップル向け女性向け全般向けシニア向け子ども・ファミリー向けイルミネーション・ライトアップ

    このイベントの近くの宿













    このページをシェアする